自森人 ホーム高校1年行事

当日 2日目 高校の日1

2009年2月26日。
学習発表会2日目、高校の日。

H1『体育・島太鼓』から始まりました。
H1−5のクラスが、中庭でもやっていたものです。
 

H2選択『体育・さんさ踊り』。
なんか毎回同じような踊りを見るし、激しく動くのは写真を撮るのが難しい・・・
のであまり撮っていません。
 

H2学年『鬼剣舞』。
民族舞踊の人と、その他の人がやたらとずれていて面白かったです。
 

H1学年『情報科』。
面白いCMを、各クラスから1つずつ選んで発表(全6つ)。
面白いものや、温かいもの、凄いもの、いろんな種類のCMがありました。

来年から、高校1年は5クラスか・・・
とちょっとだけ考えてしまいました。
   

H1,2,3選択『人間と環境』。
ドイツなどの地を旅していろんなことを学び・・・
その上で、自分たちの足元から環境保全に努めていこう、というところがさすがだなぁと思います。

飯能の木材所から、木の屑をどばーっと貰ってきて・・・(地産地消になるから良い)
自由の森学園の土が剥き出しになっているところを覆ったそうです。
それは、土が流れ出すのが防ぎ、動植物の発展に寄与します。
(『ウッドチップ』というそうです)。

まぁ発表はそれだけではなかったけど、それがとても印象に残りました。
 

見やすいパンフレット。
 

H1,2,3選択『韓国講座』。
韓国講座の1年の流れと、韓国と日本の違いについてなどの発表。

夏と冬に交流します。
行ったり来たりするそうです。

韓国人と日本人の気質の違いについてのはなしは面白かったです。
日本だと、洋服屋さんは相手を気にかけて客が似合ってない服を選ぼうと「似合ってますね」とお世辞を言うが。
韓国だと、洋服屋さんはお客が似合ってない服を選んだらきっぱり「似合ってない」と忠告するそうです。
確かに、外国の人に比べて日本人は「空気を読む(すなわち付和雷同)」ことが多いとよく言われるなぁ・・・
 

最後は、『イムジン河』という歌を歌っておしまいでした。
南北(韓国と北朝鮮)を分断する国境のちょうど真ん中にあるのがイムジン河。
いつの日か河を越えてつながりたい、という願いをこめた歌だそうです。
フォークなんだ・・・
 


   前へ  次へ


2009年3月5日更新


行事 高1に戻る