ホーム  著者 浅田次郎  歴史

読書日記
憑神

★★

著者:  浅田次郎
出版社: 新潮社

  舞台は幕末の江戸。主人公は文武両道に秀でた愚直な武士、別所彦四郎。彼の家は、危急の時には将軍の影武者をまかされていました。しかし、天下泰平の時代が続いて、全然その役目を果たす機会がありません。別所彦四郎は次男だったため、ぼんくらな兄の下につくことになります。そんな彼が、ある日偶然、寂れた稲荷神社に祈ったところ、なんと災いの神たちが彼のもとへやってきて・・・

  時代小説。

  登場人物たちが面白いです。まず、主人公である別所彦四郎が、かなりいい加減な男な上に、身勝手な男なのでいらいらするし、はらはらします。そして、貧乏神やら疫病神やら死神やらが次々と現れるのですが、みんな個性的です。

  それらの神々と別所彦四郎とのやり取りが、また面白いです。

  最初のうちはコミカルなのですが、段々とシリアスになっていきます。江戸幕府の終わりが近づいてくるからです。人情ものとしてもなかなかなのですが、「武士」というものの意味や意義を問うているところは考えさせられます。しかし、いまいちラストには納得できませんでした。なんというか主人公の行動が論理的ではないし、彼が飛び出していく根拠が浅い気がしました。

  まぁ深く考えずに、軽い気持ちで読めばいいのか。

  そういえば、会話の中に一回だけ相撲取りの雷電が登場します。おー、江戸なのだなぁ、と感じました。