★★★★ 著者: 米澤穂信 出版社: 角川書店 何事に対しても消極的な立場をとり、「省エネ主義者」を自認する折木奉太郎は、高校に入学した後、外国から手紙をよこす姉の手紙がきっかけで「古典部」に入部。実はこの3年間入部者が皆無だったため潰れかけていたのですが、彼の入部によって古典部は廃部をまぬがれます。彼は、1人で呑気にしていようと思っていたのですが、些細な謎にも異常な関心を示す少女・千反田えるが入部してきたことで状況は一変。さらに、奉太郎にとって親友にして宿敵でもある福部里志が加わります。 彼らは、古典部伝統の文集はなぜ『氷菓』と名づけられたのか考えることで、33年前におきた「ある事件」の謎にも挑むことになります・・・ なんとなく全体的に地味な印象を受けます。わざと大きなところをはずして、小技で固めているみたいな感じです。少し退屈な気分になりますが、読み始めたならば最後まで読んだ方が良いと思います。そうしないと、米澤穂信の良さは分からない。 ラスト、『氷菓』の意味が判明した時、衝撃を受けました。薄ら寒いです。 主人公、折木奉太郎は「灰色」の青春を送ろうとしている男なのですが、同じように作者もけっこうひねくれている感じがします。そこが良いです。 第5回角川学園小説大賞ヤングミステリー&ホラー部門奨励賞受賞作。米澤穂信のデビュー作。〈古典部〉シリーズの第1作目。 |