ホーム  著者 鶴見俊輔  哲学・思想/詩

読書日記
新しい風土記へ

★★★

講演者: 鶴見俊輔
出版社: 朝日新聞出版

  鶴見俊輔が様々な人と対談していきます。本書はそれをまとめたもの。登場するのは、姜尚中、中村哲、徳永進、アーサー・ビナード、上野千鶴子、四方田犬彦、中島岳志、孫歌、池澤夏樹ら。

  鶴見俊輔とアーサー・ビナードの対談は面白いです。言葉に関わるはなしが、どこまでも発展していきます。あとは、鶴見俊輔と池澤夏樹の対談も面白いです。読んでいて、いかにも、気が合いそうな2人だなぁ、と感じました。あと、竹内好を語る孫歌という人のことは知らなかったので、読んでいて、非常に面白かったです。

  ただし、発展がない場合も、なくはないです。両者が、普段から言っていることを繰り返しているだけになってしまっている対談もあります。ただし、それでも面白いです。両者の主張を、確認していくことができます。

  いろんな人と相対し、いろんなはなしを引き出す、鶴見俊輔という人は凄い、と感じます。ヨーロッパの思想に偏る日本の知識人に対して彼が抱いているらしい不信感が、雑多なものを受け入れる素地になっているのかなぁと感じます。

  とはいえ、対談に参加しているのは、やっぱり教養人・研究者のような人たちばかり。鶴見俊輔と話せる人間が呼ばれているわけです。もう少し闘争心をむき出しにする、はなしが合わない人も入っていると、もっと面白いかも知れない、と感じました。

  鶴見俊輔も、「不逞老人」というわりには、穏やかです。全く穏やかではない老人がいたら、逆に恐ろしいかも知れないけど・・・