自森人 ホームへ中一ページへ行事編へ
係でしたこと

僕は、会場係に入っていました。
舞台裏を見ることが出来たのが楽しかったです。
実は係会の人たちがいるから、「祭」が成り立っているんだ〜
と実感できました!

クラスと係の両立は難しくて、クラスと係、どちらへ行くべきか考えることがしばしありました。

  会場係の仕事は主に四つ。
   1.後夜祭、キャンプファイヤーの準備と片付け
   2.中祭、後夜祭のステージ作り、移動
   3.中祭、後夜祭のパネル作り、移動
   4.とうろうに火をつける。道の掃除


1.キャンプファイヤーの準備、片付け
まず、キャンプファイアーの土台を作ります。
ちゃんと土台をつくらないと、燃えてる最中に外側に崩れてきてかなり危険です。
(自由の森学園は、救急車と消防車のお世話になる回数が多い学校らしい・・・
 昔は、体育祭のときは救急車が、学園祭のときは消防車がふもとで待機していたらしい・・・)

終わった後の片付けも会場の仕事です。
残った大量の灰をかき集めて裏に捨てます。

2、3.ステージ・パネル作り
これは会場の仕事のメインともいえるものです。
中夜祭、後夜祭の時などに使われる舞台を作ります。
木材をねじで組み立てていく単純だけど、けこうな重労働です。
その木材は、再利用したいから(来年使う)あまり変なことはできません。
中祭は中庭でやり、後夜祭はグラウンドでやるので、その移動を会場係がやります。
朝、0バス(ゼロバス)に乗っていくことになります・・・


ちょっとぶれ気味ですが

4.灯篭、道の掃除
これはけっこうきつい仕事です。
後夜祭の一番盛り上がっているときにそこを抜け出してやる仕事です。
自森坂・階段を掃除して、道のはじに灯篭を置いていきます。
後夜祭まで残ってくれた生徒・保護者・関係者のためです。

だいたい会場では、こんなことをしました。
当日の仕事はそんなに多くも無いのですが・・・
もちろん、事前の集まりがたくさんありました。

僕はクラスにばかり行っていて、かなり出席率が悪かったなぁ・・・
けど、この経験から、必ずしも、忙しいことがつらいことではないと分かりました。
面倒ではあるけど。


2007年5月5日最終更新


行事 中1へ