背景グループ
クラスの中で四つに分かれ、調べものが始まりました。
僕のグループ、背景グループはたったの3人です。
各グループ中1番少ない人数だと思います。
背景グループでは、「休耕田」というものを調べています。
僕たちは今まで休耕田で再び稲を育てるということをやってきました。
"荒地から田んぼへ"といっていますが、15年前までは立派な田んぼだったのです。
では、なぜその休耕田が増えたのでしょうか?
根本的には日本人が、米を食べなくなったことが原因です。
パンやカップラーメンを食べる人がとても増加してきたのです。
それと面積辺りの生産量が上がったということにも関係があります。
今では同じ面積で、昔の約1.5倍程度のお米がとれてしまうのです。
そしてそれに加えて農家は儲からないということもあります。
普通にやっても、赤字になってしまうのです。
誰も引き継ごうとしません。
昔は米が足りなくて困っていました。
戦後、給食にパンが主食として組み入れられたのは、そのためです。
つまりアメリカの小麦は大はばに余り、日本の米は足りなかったのです。
(小麦消費者拡大のためのアメリカの陰謀とも言われますが・・・・・)
けれど今では、米はあまっています。
そして政府は減反政策にのりだしています。
そして外国の安いお米の輸入も徐々に増やしています。
外国は貿易自由化を叫んでいますが、今お米の保護をなくしたら大変です。
ただでさえ、苦しんでいる国内のお米を育てる農家はほとんどがつぶれるでしょう。
かつて国内の小麦を育てていた農家は、安い外国産に押されて消えていきました。
それと同じような事態になることは目に見えています。
・・・なんだか、休耕田からはなしがずれすぎました。
まとめると今、日本のお米作りは危機にあります。
そして休耕田は、どんどん増えていっています。
そんな中で自分が食べる「お米」を自分達で作ってみよう、という試みをやってきました。
(いのししに食べられてしまいましたが・・・・・)
2007年2月17日最終更新
行事 中2へ