自森人 ホームへ中一ページへ数学編へ
+と−の足し算

D-da1・S−しおちゃん(先生)
D +と−っていうのはどういうことなんだろう?
S なんだと思う?
D さあ?
S あることに例えると分かりやすいんだよ。
D それは・・・?
S それは減らすことと増やすことだよ。
D 減らすことと増やすこと?
S 実はね、「0(ゼロ)を何もない」というだけに考えてはいけないんだ。
  0も、ある一定の数値なんだよ。
D まあ、その下に、−1とか、−2あるし・・・
S だけど小学校ではそうは教えない。だから混乱するんだ。
  五、六年のうちに、こういうことを教えればいいのにな・・・
D あの、減らすことと増やすことは?
S ああ、そうだった。だから、0を平らと考えるんだ。
D うん、それで?
S 減らすと−になり、増やすと+になるんだよ。
D へー、そうなんだ。
S あのな、聞いてばっかいないで、もうちょっと考えるんだ。
D うん。
S じゃあ、実際の式に当てはめてみよう。


〔考え方と式〕
Sそれじゃ式だ。まずは基本から。(+5)+(+5)=?
D 簡単じゃん、10。 S 次は、(+5)+(−5)=?
D え・・・?うーん、うーん、0だ!
S あの考え方を使えば、もっと早くできるぞ。
D うん・・・?
S つまり、積み上げた5個の物から、5個なくしてしまうんだよ。 これは相殺、キャンセルってことだ。ただの5−5だ。
D うん、そうか、分かってきたかも。
S 次の問題は、(−5)+(+5)=?
D それもキャンセルで0。
S じゃあ、(−5)+(−5)=?
D それは・・・なくなってるものから、さらになくすんだから、−10だ。
S ああ、そうだよ。
D ねぇ、だけど、足してるのに消えるの?
S うん、そうだ。+5と−5は、全く相反するものだから、くっつけるとなくなるんだよ。
D それは足しているってことなの?
S くっつけているから足していることなんだよ。
D なんだか分かった気がするかな?
S それならよかった。またな。
D バイバーイ。



2006年10月17日最終更新


数学編へ