新宿都庁の隣では
2008年1月27日、新宿中央公園。
ピカピカに磨かれたようなビルディングが並ぶ新宿のど真ん中に中央公園はあります。
そこだけ人工的、機械的としか言いようのない都市とは違う、自然の風景です。
けれど、公園に馴染まない不自然な青いテントが並んでいます。
ホームレスの人たちが住んでいるのです。
東京都庁のすぐ近くに、です。
青いテントと高層ビルが同じカットの中に映る世界にびっくりしました。
日本の歪みみたいなものが、くっきりとうつし出されている気がしました。
少し考えてみると、むしろ、その異質さ、不自然さが、自然に感じられました。
実は、新宿中央公園を訪れたのは、その光景を見るため、ではありません。
その場で、ホームレスの人と話して、そしてボランティアとして食べ物を配るためです。
この日、新宿連絡会(もやいとつながりのある団体)の人たちが炊き出しをしていました。
それに参加させてもらいつつ、聞き取りをしました。
配る食べ物。
夜6時頃から、中央公園にはホームレスの人たちが集まり始めます。
炊き出しをもらうためには並ばないといけないからです。
約300人くらいの人が集まります。
昔、といっても5年くらい前には、800人〜700人くらいの人が来ていたそうです。
でも3年前に、東京都が特別に、アパートを安く貸したことで、ホームレスの人は減りました。
ですがそれ1回こっきりで、結局、東京都は他に何の対処もしなかったため、結局300人の人が取り残されました。
そして、今でも、この雪の降るような寒さのなかでホームレス生活している人がいます。
毎年、1人〜2人くらいの人が凍死したり、餓死したりしています。
この現状はいったい何なんだろう?
それを考えるための1つの方法としてホームレスの人に取材しました。
その取材の内容は次回にでも載せようと思います。
2008年1月27日最終更新
森の時間へ