自森人 ホームへ中一ページへ社会科編へ
アフガニスタンから世界を見る
Q.どうしてアフガニスタンの子どもたちはお墓でサッカーをするのか?

そんなばかな!と思うような答えでびっくりしました。
では、どうしてアフガニスタンには地雷がたくさん埋められているのでしょう?
それはアフガニスタンの歴史と深く絡んでいます。

地雷というのは残酷な兵器だそうです。
ほかの兵器と違ってかなり安く買えて、敵兵を殺傷するには充分。
しかし、敵兵ばかりでなく、子どもも大人も区別なく、時間がたっても攻撃します。
とても恐ろしいものだと思いました。

アフガニスタンの歴史 〜大国に攻められ続けた小国〜

1800年代  イギリス、ロシアにねらわれる。
1854年以降 ソ連によって支配されていく。
        ソ連の10万人の部隊がやってくる。武力で抑えられてしまう。

     この間に
     のようなことがあった。
      ――――――――――――――――――→
1989年   ソ連の撤退。
1989年以降 ムジャヒディーンの内部対立、内戦。
        それを口実に三国駐留。
(アメリカ、パキスタン、サウジアラビア)


 
 
1979〜1979

ソ連 VS アフガニスタン

アフガニスタン側は・・・

アメリカ(武器、資金を提供)
パキスタン(基地を提供)
サウジアラビア(資金を提供)

とその三国が育てたアフガニスタン兵士

ムジャヒディーン

(イスラムの戦士)
などによって構成されていた。
アフガニスタン
タリバンがアフガニスタンを支配
(アルカイダグループ(オサマビンラディンと部下たち)
をかくまっている?)
アルカイダ「アメリカは中東から撤退しろ!」→

アメリカ

←即逮捕



1998年    ケニア、タンザニアのアメリカ大使館爆破、
         アメリカは激怒。 (アルカイダのしわざといわれる)
2001.9.11 アメリカでテロ。約5000人が死亡。 (命の補償一人約2億4000万円)


タリバン政権、引渡しを拒否。
「もともとそのようなことはない」

アメリカ、テロをアルカイダの犯行と見る。
← 「テロはアルカイダのビンラディンのしわざだ。
   アルカイダを引き渡せ」
2001.10.9  アフガニスタン戦争 (アメリカは対テロ戦争という。)
           1万人から10万人の死者。 (命の補償一人14万円)



使われた爆弾
●クラスター爆弾
(一発の爆弾の中に二百個もの小爆弾が入っている)
●デイジーカッター爆弾
(半径500メートルを一瞬無酸素状態にしてしまう)
●劣化ウラン弾
(いわゆる核廃棄物)

よく考えてみると、少し変なことがあります。

Q.そんな雨のように爆弾を打ち込んで、
どうやってアルカイダのメンバーやビンラディンを
探し出すのでしょうか?
2001.10.8 アメリカ報復攻撃開始後
        小泉首相、アメリカ支持を表明。自衛隊の船隊をインド洋に派遣。
        アメリカの船、飛行機の燃料補給を行う。

2001年暮 アメリカ、イギリスなどの反テロ連合がタリバン政権を打ち倒した。
       アメリカが推薦したハミド・カルザイ(元アメリカ石油会社社長) が大統領になる。
       しかしいまだ内戦状態にあることに変わりはない。



感想
そんなことでいいのか?ってひっかかるところがたくさんありました。
死体の指を切断するとか、対テロ戦争という言葉とか。
そしてタリバン政権が崩壊しても
アフガニスタンの内戦は終わっていないのだから、
まだまだ決して平和なんて訪れていないと思いました。

アフガニスタン メモ

面積 65万ku (日本38万kuの約2倍)
人口 2200万人
主な産業 米と麦を作る、牧畜(牛、羊)




2006年5月14日最終更新


社会科編へ