自森人 ホームへ中二ページへ社会科編へ
足利義満の野望とは?

絵からよみとく足利義満


足利義満について

1357年 生まれ
1367年 足利三代将軍になる。
1382年 左大臣になる
1394年 将軍、左大臣を辞め太政大臣になる。
1395年 太政大臣を辞め僧侶になる。
1408年 死去(51歳)

まさに位人臣を極める、という言葉の例だと思います。
しかしそれにしてもどうして最後には僧侶になったのでしょうか?
絵から見ていきます。


絵を見るポイント
@僧侶の地位を表わす・・・僧として最高の服。エリから分かる。

A座っているたたみ・・・繧繝縁(うんげんべり・縦じま模様)
               天皇の位の上の人、法皇

Bあごひげがはえている・・・かぶと結び目を止めるため
                  武士の証し。

これら三つのことから言えることは、足利義満は天皇よりも偉くなりたかった、ということです。
つまり日本における絶対権力者、国王になろうとしていたのです。


社会 中二へ