自森人 ホームへ中二ページへ社会科編へ
江戸幕府崩壊へ

1853年 ペリー来航

1854年 日米和親条約を締結
   開国はせず、下田・函館2港を開港。

1858年 日米修好条約
   大老・井伊直弼、貿易を認める。
   さらに5港を開港。

   日本にとって不当な条約が締結されました。
   (外国人の治外法権、日本の関税自主権なし)


その頃の時代の流れを追っていくと。

 幕府側

VS倒幕戦争  反幕府側

幕府の方針
  鎖国を徐々に解いていき開国。
  反対派は弾圧し、時間を稼ぎ、幕府再建を目指す。
 ―弾圧→  ・開国派
   日本は開国すべきだと主張する者

・尊皇攘夷派
   天皇を守り、外国を打ち払うべきだと主張する者
幕府側、錦の御旗の前になすすべが無い。
つまり、逆らえば逆賊になってしまうから。
←反撃―


尊皇攘夷派の、長州藩と薩摩藩。
それを開国を考えていた坂本竜馬が取り持った。
そして巨大な反幕府勢力、薩長連合が生まれた。

薩長連合は、尊王・開国派となっていった。
そして明治天皇をつれてきた。
それが 王政復古



幕府側は、天皇に政治の実権を返した。
徳川家を守るための生き残り戦略である。



大政奉還



大政奉還を受けた。
しかし幕府残党を討つべく戦争を起こす。





壊滅・・・・・



戊辰戦争



幕府残党を徹底的に叩いた。





そうして徳川幕府は滅亡します。
1868年、とうとう明治新政府が成立しました。
もと薩摩・長州・土佐・肥後藩のものが大きな権力を握りました。
そして明治新政府は富国強兵をスローガンにすすんでいくのです・・・


社会 中二へ