自森人 ホームへ中二ページへ社会科編へ
国家の民衆支配とその挫折
さて律令制度(全ては天皇のもの)が事実上崩壊し、多くの農民が荘園に流れ込みました。
その結果、荘園はどんどんどんどん拡大していきました。

その中でも、貴族、豪族、お寺の勢力が力を伸ばし、荘園をひとりじめすべく、いがみあいをするようになりました。

天皇の取り巻き 貴族(藤原氏等)
国司 豪族
郡司
里長 寺・神社
農民――→逃亡

墾田永年私財法
自分で田畑を切り開いたら自分のもの

   ↓

このようなことでは駄目だと天皇はわかりました。
しかしもう建前の最高権力者にはどうしようもありません。
それで気分を変えるというか、そのような空気を一掃すべく・・・

794年 平安京に都を移す

これが平安時代の始まりです。


社会 中二へ