自森人 ホームへ中三ページへ理科編へ

土について 調べてきたこと

休み前に土・地層とかについて何でもいいから調べてくる、という宿題が出ました。
ほとんどの人が忘れてきました・・・が、それの発表をしました。
調べてきてない人はあてずっぽうでいろいろ言いました。

土について
   水にとける。
   生き物が住んでいる。
   地層という層がある。
   地層は下にいくほど古くなる。
   恐竜の骨が発掘されたりする。
   土は赤いやつとか黒いやつがある。
   枯れ葉が腐ると土になる。(腐葉土)

けっこう、というかほとんど当たり前のことばかりです・・・
そのあと、土の性質についていろいろ考えました。

まず、土は生きていることを焼いて実験してみました。
そこらへんの黒い(生きている)土を焼くと、赤く変化しました。
それは、普通の土が砂漠の土のようになってしまったということです。
そうすると生き物は生きることが出来ません。
まったくの無菌状態です。

それは今、世界じゅうで行われている焼畑農業と同じことだそうです。
焼畑農業が世界を砂漠化していく、というのはそういうことなのかぁ・・・
あまりよくわからないなぁ・・・

では次からは石のことをやります。


2007年5月20日最終更新


理科編へ