自森人 ホームへ中三ページへ理科編へ

水蒸気が水になる理由



空気の温度が下がると水蒸気は水になります。
それが窓についたりしているのが結露です。
ではなぜ水蒸気が水になるのでしょうか?

それは凄く簡単に言ってしまうと・・・

つまりその空気の空間に入りきらず、はみ出してしまったものです。
空気の中には水が水蒸気になって含まれています。
その量は温度が高くなるほど増えます。
また、温度が低くなるほど減ります。

温度が低くなった場合、空気の中に入りきれず、水になってしまったものが結露というわけです。

また、水が水蒸気になるとき、周りから熱を奪います。
それを気化熱、または蒸発熱、といったりするそうです。
夏、水をまくと、涼しくなるのはその効果です。


2008年1月4日最終更新


理科編へ