自森人 ホームへ中三ページへ日本語編へ
詩を読む 〜わたしを束ねないで

わたしを束ねないで

わたしを束ねないで
あらせいという花のように
白い葱のように
束ねないでください わたしは稲妻
秋 大地が胸を焦がす
見渡すかぎりの金色の稲妻

わたしを止めないで
標本箱の昆虫のように
高原からきた絵葉書のように
止めないでください わたしは羽ばたき
こやみなく空のひろさをかいさぐっている
目には見えないつばさの音

わたしを注がないで
日常性に薄められた牛乳のように
ぬるい酒のように
注がないでください わたしは海
夜 とほうもなく満ちている
苦い潮 ふちのない水

わたしを名づけないで
娘という名 妻という名
重々しい母という名でしつらえた座に
座りきりにさせないでください わたしは風
りんごの木と
泉のありかを知っている風

わたしを区切らないで
「、」(コンマ)や「。」(ピリオド) いくつかの段落
そしておしまいに「さよなら」があったりする手紙のようには
こまめにけりをつけないでください わたしは終わりのない文章
川と同じに
はてしなく流れていく 広がっていく 一行の詩



●この詩を読んで、何を思ったのか?

4連について
・ 家族関係うまく言ってないんじゃない?(りほ)
・ いやでも分かる気がする、「わたしはわたし」みたいな(りこ)
・ 自分が付属品(おまけ)で、名前がさきみたいのがいやなんじゃないの?
・ 好き勝手やってたいみたいな・・(だいち)
・ 「なになに」と呼ばれるより、しっかり認めてもらいたい。



2008年2月6日最終更新


日本語編へ