日記へ
表紙へ
別館へ
●2008年3月31日
今日は塩崎卒業式でした。
塩ちゃんこれから1年間お休みだそうです。
でもたぶん、普通に学校に来ているような気もします。
塩ちゃんのことだからなぁ・・・
いやー、久しぶりにみんなに会いました。
ななえがとても可愛くなっていたので、みんなで驚いていました。
決して今まで可愛くなかったという訳じゃないけど。
あまりにも可愛いのでびっくり、というか。
あと2組、3組の人もきていてびっくりでした。
意外に、1組以外の人が多かったです。
今日は、『死神の精度』を読みました。
伊坂幸太郎、やっぱり面白い、と見直しました。
『重力ピエロ』はあまり面白くなかったんだよなぁ・・・・・
やっぱり同じ作者の書いた本の中でも、好き嫌いはあるなぁ。
なんだっけ、W村上だっけ、の本を読み直してみようかなぁ、と思います。
まえ読んだ村上春樹と村上龍の本は、大して面白くなかったです。
どこが絶賛されているのかさっぱり、という感じでした。
宮本輝は面白くない上に、好きじゃないなぁ。
僕は、よしもとばななの方が断然面白いと思うし、好きです。
どうしてあんな文章を書くことができるんだろうなぁ、凄いなぁ・・・
今日のお弁当。
●2008年3月30日
今日は板橋へ。
まぁいろいろとやっていました。
そういえば今度、読書コーナーをつくり直そうと思っています。
それの実験バージョンをちょっとアップしてみます。
今日ふみえと話していた恩田陸の本を1つ。
僕の好きな『ねじの回転』です。
『ねじの回転』
これから何個もやっていきたいなぁ・・・
でも休みがおわってしまう。
産経新聞ふざけてるな。
国歌を歌えるのが当然とか主張してます。
とか、あまり激しくいろいろ言い過ぎると問題になるのかな、
とか、思ったりしてるからだめなんだよなぁ・・・
叩かれるのを恐れて黙ったりしてはいけない。
しがらみが少ないのが若者の特権なはずだったのに。
今は若者の方が、いろんなものにがんじらめになってる気がします。
今日の桜。
やっぱり桜はいいなぁ・・・
●2008年3月29日
・・・神保町っていい街だなぁ。
古本屋がたくさんあって天国みたいです。
あの町に住んだら、一生そこから出ないでもいいかもな。
いやー、いいなぁ・・・
それはさておき、今日は「反貧困フェスタ」に行ってきました。
いろんなお店とかもでていたので、ものすごい盛況でした。
ああいうふうに色んな人を巻き込むのはいいなぁ。
お祭りみたいで楽しいです。
やることない言いつつ、やることだらけです。
なんでこんなに長い休みなのに寝てられないのだろうか?
休みとは怠惰な毎日のことである、とか真面目腐って説いてみようか・・・
そういえば、駅で宗教勧誘の人に出会いました。
なんというか、うんざりするほど陳腐なやり方でした。
子どもを使って、話しかける糸口をつくり、話し出すと止まらない。
とても困ってしまいました・・・
で、それがキリスト教の人だったのでがっかりです。
なんで、新興宗教のまねみたいなことしてるんだろうなぁ・・・
僕はとくに信じる宗教はないけど、キリスト教のことを尊敬はしています。
もともと迫害されていたのに、いつの間にかローマ帝国を乗っ取って西洋を征服。
11世紀には中東等のイスラム世界へ侵攻し、内部では血で血を洗う抗争。
その記憶が民主主義の大原則の1つ政教分離を形作りました。
歴史を読み解く上でキリスト教は重要なパーツです。
今までの二千年間くらいで、世界で最も読まれている物語は「聖書」です。
「聖書」を超えるものをつくりだすということが小説家の最終目的かも知れません。
だからやっぱり、キリスト教と聖書という2つのものは素直に尊敬します。
世界に与えた影響がものすごいよなぁ、やっぱり。
いいなぁ・・・
本の山積みとか見ると、足が止まる。
ななみも来ていました。。
自森生ってとても面白いし、凄いなぁ、と思います。
「反貧困フェスタ」に行く人がいるんだもんなぁ・・・・・
●2008年3月28日
この頃、外出してませんでした。
まいにち夕方、公園に桜を撮りにいってたくらいで。
どんな生活だ、という感じです、怠惰な毎日だよなぁ・・・・・
今日は、ふうこに誘われて映画館へ。
なんと無料券までもらってしまった。
本当にありがとうです。
さいたま新都心に見にいきました。
「死神の精度」という映画で、とても面白かったです。
死神は、ある人の不慮の死までの7日間を観察します。
そして「実行=死」か、「見送り=生かす」か決定するのです。
金城武の演じる、雨男のミュージックを愛する死神・千葉がかっこ良かったです。
全然ホラーとかではなく、何に分類すればいいか分からないです。
空を知らない死神が青空の青さに感動する物語、かな。
原作も読んでみたいなぁ。
同じ作者の「重力ピエロ」はそれほど好きじゃなかったです。
でも「死神の精度」は面白いかもなぁ、もしかしたら。
パソコンやっぱりおかしいです。
原因が不明なので手の施しようもなく、ため息ついてしまいます。
htmlファイルというのが、ブラウザでひらけなくなりました。
IEのバグじゃないかな、よく分からないが。
揺れる桜。
夕方はくもってしまって暗かったなぁ。
●2008年3月27日
パソコンが、というよりIEがおかしくなり。
なんだかランタイムエラーとかいうのがでてきます。
昨日まで普通にIEで開けていたんだけどなぁ、html文書。
まぁ、簡単に言うならパソコンの調子がおかしいので更新控えめ・・・
休みなのになぁ。
いまは『ライラの冒険』を読んでます。
けど家にいるとなんかページが進まないなぁ。
パソコンがあるし、掃除もあるし、いろいろあるし・・・・・
どうしようかなぁ、行き先のない電車旅行でもしようかな、と思います。
で、電車の中ではずーっと延々本を読んでる・・・
そうしたらたくさん読めそうです。
「卒業式の国歌のとき、起立した卒業生は1人だけ」
というニュースが。それは正しい行動だと僕は思いますが・・・
担任の先生、首を斬られちゃうかも知れないなぁ、ということが心配です。
今日の桜。
●2008年3月26日
今日は自由の森学園に行って来ました。
『生きさせろ!』の感想を菅間さんにもらってきました。
これから、『生きさせろ!』のホームページに載せてく予定です・・・
春か、桜か・・・
坂口安吾の「桜の森の満開の下」を思い出します。
とともに森見登美彦の「新釈」のほうも・・・
京都の哲学の道で・・・
そういえば「夜は短し歩けよ乙女」も読もうとは思ってるんだけど。
図書館で予約するのが面倒でそのままだぁ。
あれも季節は春じゃないっけ。
「ライラの冒険 黄金の羅針盤」を読み始めました。
映画はその時代背景省いていたなぁ、もうほとんど全て。
それに、短縮するために登場人物を薄っぺらにしてたなぁ・・・
小説はもっと味わい深いです。
映画は映画で面白いんだけど。
小説は小説だからこその凄さというのがやっぱりあります。
まだ読み終わってないので感想はなんともいえないけど。
恩田陸「月の裏側」を読みおえました。
う〜ん、面白いけどなんとなくすっきりしないような。
いやすっきりしない訳ではない、納得できないのかな、やっぱり。
なんでみんな、ゆりかごへ戻るのでいいと思ってしまうんだ、というか。
また今度詳しく書きます。
今日の夜ご飯。
●2008年3月25日
『爆笑問題のニッポンの教養』面白い!
いやいや、京都大学の人たちが面白いなぁ。
教員も生徒もみんな面白い、自森に似てる気もする・・
「自由」の校風なんだそうです。
「でもぶっちゃけ自由じゃないんだ」とか言う教員もいたり。
京大か・・・
今日の桜の花です。
かなり咲いているけど、まだ満開じゃありません。
今日の夜ご飯。
かかってるバルサミコ酢がいいなぁ。
●2008年3月24日
カフカの「変身」を読んでます。
起きたら自分が毒虫に変身してる・・・
まぁ確かに衝撃的ではあるが、きもちわるいなぁ。
自分が虫になっていたら、とか考えると。
まだつぼみ。
もう暖かいし、咲きそうな感じなんだけど。
今日の夜ご飯のしゅんぎくのサラダ。
●2008年3月23日
きのう説明しなかった『アルスラーン戦記』。
でも、『アルスラーン戦記』も、とても面白い作品です。
「十六翼将」「解放王」とかそういう言葉がでてきます。
でも、そんな硬いおはなしではなく・・
敵をばったばったと切り倒してく最強の戦士・ダリューン。
政略・戦争には長けるものの、絵がかなり下手な名策士ナルサス。
とか、そんな感じで、まぁ豪傑・智将が大活躍する三国志みたいな世界です。
僕は大好きなんだけどなぁ・・・
今日、『星の王子様』と『ローマ人の物語 ガイドブック』を読みました。
読んでるものが、支離滅裂だなぁ、という気がします・・・
『星の王子様』は池澤夏樹さんの新約のものです。
始めて読みました、そういうおはなしなんだ。
名著といわれてるのを聞いたことはありました。
何か伝えられないものを伝えようとしているのかなぁ。
あっさりとしていて、長さとしては読みやすかったです。
僕は一応中国好きのつもりです。
なのであまりローマは凄い!といわれると対抗心を燃やしてしまう・・
ローマも確かに凄いけど、中国だって凄いだろう、と言い返したくなります。
それなのに「中国の残虐性」とかを煽り立てる本が平然と出版されてます。
故意に、中国の歴史を貶めようとしているとしか思えません。
ローマだって、カルタゴを滅ぼしたとき、都市を完全に破壊してるし。
で、カルタゴ人をみんな、虐殺するか奴隷にするかしていてます。
だからローマ、ローマ人は残虐だ、とは簡単にはいえません。
そんな一面的にとらえては、歴史が読み解けない。
ローマの歴史というのは、それだけではありません。
そこの部分だけ言うのはフェアじゃない。
それと同じことです。
中国の歴史の残虐な部分をピックアップしてあげつらうのはフェアじゃない。
中国を「残虐だ」の一言に凝縮するのは乱暴過ぎると思います。
それなのにそれがまかりとおってるんだよなぁ・・・
今日は生活クラブの生産者交流会へ。
●2008年3月22日
荻原規子『勾玉シリーズ』というのがあります。
僕は、偶然手にとって、すぐにはまりました。
もしかして日本のファンタジーの最高傑作じゃないかなぁ。
まぁ『精霊の守り人』も面白いし、『月神の統べる森で』も面白いけど。
それでも、やっぱり『勾玉シリーズ』が1番好きかな、という気がします。
どこがいいのか、というのがうまく言えないんだけど。
僕は登場人物が100人超えるのとか大好きだけど、別に登場人物は多くない。
なんだろうなぁ、物語の底にある部分(世界、歴史?)が大きいからなのかなぁ。
日本の神話や、輪廻転生(仏教、インド?)が物語の底にあります。
古代日本の物語です。
空色勾玉 アマゾンへのリンク
田中芳樹の『アルスラーン戦記』も面白いんだけど。
でもあれは、ファンタジーというより歴史もの・戦争ものだよなぁ。
『三国志』とか、『水滸伝』とかが好きな人向けかな、という感じがします。
あぁ、本を読んでない人にとってはちんぷんかんぷんのはなしですみません。
でも本が好きなのでこれからも日記は読書のことばかりになるかもなぁ。
休みのあいだに・・・
戦争と平和、カラマーゾフの兄弟、失楽園あたりが読みたいです。
それと、ライラの冒険も読みたいけど、こんなには読めないかなぁ。
夜ご飯。
マーコの特別支援チームのまとめ。
分厚くて凄いです。
●2008年3月21日
今日は自由の森学園へ。
いちおう卒業生なんだが、あまり関係ないな。
旧中3の人がけっこう来てました。
体育館は暗いです・・・
コンパクトカメラじゃちょっと太刀打ちできないな。
スポットライトが当たってる人を撮る、というのはかなり難しい。
クルクル場面転換とかされるともっと困る。
学習発表会のときの『生きさせろ!』の写真がぼろぼろで。
誰か持ってないかなぁ、他力本願だけど・・・
まぁ情報科かなぁ、あるとしたら。
高校生になったら貰いに行こう・・・
でも、ないかもなぁ、誰かください、という感じです・・
お菓子。
●2008年3月20日
卒業式ネタ(もうネタですらないか・・)で引っ張ってきました。
10個くらい卒業式で、ページを作ってきました。
でももうそろそろ終わりかなぁ。
まだまだ写真はたくさんあるんだけど。
あ、卒業式に流されて、消えていた学発の残りをやります。
あぁ、『生きさせろ!』のホームページも更新してない・・・・・
学発のやつはもう遅まきながら、という感じだな・・・
今日はヴォイスの原稿を書いて。
あと『よつばと!』を読んで笑ってて終わってしまいました・・
『よつばと!』は読んでいて、笑い出してしまうほど面白いです。
『鹿男』面白い、面白過ぎる!
今日とうとう最終回でした、もう終わってしまうなんて。
なんとも言えないあの微妙で不思議な間がいいなぁ、やっぱり。
今日の夜ご飯。
●2008年3月19日
今日は映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』を見にいきました。
う〜ん、『ハリー・ポッター』よりも、『ライラの冒険』の方が好きだなぁ。
原作を読んでないんだけど、原作の本も面白いんだろうな、と推測します。
早く読まないと。
『ハリー・ポッター』最初のうちは面白かったんだけど、ずっと学校なので閉塞感が・・
どうしても、なんていうか"狭い"気がするんだよなぁ。
外から誰か、または何かが来るか、内側に新たなものを見つけるか。
それくらいしかパターンがなくて、だんだんマンネリ化してくる。
それに対して『ライラの冒険』は世界が広いです。
それとやっぱり主人公・ライラ・ベラクアがいい。
いざ、という時に悩みだす、とかそういう感じじゃない。
まだ第一部だからで、これから葛藤したりするのかも知れないけど・・
どんなに追い詰められても泣き喚いたり、頭をかかえこんだりしない。
走り回って、飛び出して、嘘ついて、ぶっ壊して本当に小気味良いです。
悪がき、というか、とても聡明で、元気で、かわいい女の子なんだけど。
まぁ物語の中ではなく、自分のそばにいたらうんざりするかも・・・
いや、でもとても頼りになるし、それはそれで楽しいな。
あ、あと最後のいろんな種族が入り乱れての戦い。
『ホビットの冒険』のクライマックスの場面を思い出しました。
というか、全体的に、映画はシンプルで、『ホビットの冒険』みたいだなぁ。
壮大、哲学的とか宣伝してるけど、僕はシンプルで分かりやすいと感じました。
そして、面白い!
原作はまたとょっと違うのかもなぁ。
『失楽園』とかとも絡めているみたいだから。
原作早く読みたいです。
はなし変わって更新のこと。
これからは授業の更新をバンバンやってく、はずです。
今のままだと中学の授業のまとめが終わりそうにないから・・・
名前倒れということで、もう自森人、という看板をおろさないといけなくなる。
4月1日になったらHPじたい消えてるかも。
エイプリルフールだと思って次の日見ても、自森人というHPがない。
・・・とかそういうことにならないようにして、ちゃんと授業の更新をします。
担任・副担任への寄せ書き。
卒業式まで隠しててHPに載せられなかった・・
●2008年3月18日
恩田陸の『ねじの回転』最高に面白い・・・
どうしてもっと前に誰か教えてくれなかったんだ・・・
タイムトラベルして過去を修正、というありがちな設定ですが。
ものすごく面白いです。
舞台は、二・二六事件の時代。
当時のことを知ってたらもっと楽しめるけど、知らなくても十分面白い。
石原莞爾という人が前から気になってるのですが、その人も主役の1人として活躍します。
石原莞爾って満州国をつくった人なんだけど、とても面白くて、もっと知りたい人です。
本当に、五族協和が実現できると思ってたのかなぁ。
あの「最終戦争」だっけ、という考えはいまいち分からない。
戦後、憲法9条で持って世界に平和をもたらすべき、と訴えている・・・
民族が1つになるべき、ということを訴えたかったのだろうか。
はなしがそれた、恩田陸の『ねじの回転』面白いです。
文章がかっこいい、シンプルで、想像しやすいなぁ。
この前もらった花束の影。
今日の夜ご飯。
●2008年3月17日
今日は自由の森学園へ行ってきました。
忘れ物をとりに。
なんだか普通の日のようにたくさん人が・・・
いっぱいいた、というほどでも無いかなぁ。
今日の夜ご飯。
●2008年3月16日
今日はホームページのフォルダの整理・・・
全部で3000個くらいのファイルをいじくりました。
もう疲れた、という感じです。
それ以外書くことがない・・・
あ、あと庭で草や花をいじってて・・・
バラにはとげがあるっていうことを再確認しました。
チクッとしていたかった。
今日の夜ご飯。
カレーライスでした。
●2008年3月15日
今日は入間市へ。
ザ・リトルブランチの『永遠の夏休み』を見ました。
同じ中3の、りのが出演しているのです。
ものすごく良かった・・・
みんな滑舌が良くて、声が大きかったなぁ。
で、喋ったり踊ったり歌ったりしていました。
楽しませていただきました。
ありがとう!
空です。
●2008年3月14日
家でごろごろしていました。
とても眠いです・・・
富士山の見えない河口湖。
今日の昼ごはん。
●2008年3月13日
ちょっと表紙を変えてみました。
これからもっと変えるかもしれません・・・
どうしようかな、楽しい模様がえなのですが。
見る人のことを考えないととんでもないことになる。
生活クラブの班会を家で今日やってました。
『鹿男』最高、という感じです。
ほんとに楽しいというか面白いです。
これまでゆっくりだったのが今日ちょっと加速したかなぁ。
まぁとりあえず面白いです。
今日の朝ごはん。
炒り卵とセロリとチーズとマヨネーズは絶妙な味。
●2008年3月12日
卒業旅行から帰ってきました。
河口湖の『オルゴールの森美術館』が楽しかったです。
自動オルガンの音の迫力というのがものすごかった・・・
広いホール中に響き渡った時は、一瞬びくっとする程でした。
おみやげに1つオルゴールを買ってきました。
いいなぁ、オルゴールって。
卒業旅行まで終わってしまった・・・
本当にもう卒業してしまったのか、実感がないなぁ。
これからは、ホームページの更新でもするかなぁ・・・
昨日の夕方、富士山。
●2008年3月11日
河口湖へ、行って来ます。
クラスのみんなと卒業旅行です。
まずは、八王子で待ち合わせです。
そのあと河口湖へ。
行ったらまずお昼ご飯食べます。
そのあとはゆっくり温泉・・・・・
じゃなくて買出しか。
で、そのあとは別荘で夜を食べる。
まぁそんな感じでまったりと・・・なのかなぁ。
過ごしてます。
じゃ。
朝の8時くらいに書いた日記でした。
●2008年3月10日
やっとこさ評価表書き終わりました。
明日からは、クラスのみんなと卒業旅行です。
もう疲れた、のんびり温泉に浸かっていたいです。
あ、明日行くところは河口湖です。
まぁ楽しんできます・・・
もうこれから一ヶ月くらいほとんどやることがないです。
暇といえば暇なんだけどもうなんだか何かやる力が失せた。
眠いです・・・
今日の夜ご飯。
●2008年3月9日
HRの評価表書いてます。
これだけ書くのは塩ちゃんクラスだけだなぁ。
今日は、3000文字ほど書きすすむことができました・・・
どれくらい書いても書くことが尽きない気がします。
いま25000文字くらいになりました。
100万文字書いても書き終えられないような感じがします。
でも、もうそろそろ区切らないとだめだよなぁ。
文章を要約する能力が無いんだよなぁ。
無駄を省けば半分くらいになる気がする。
長く書けばいい、とか言う訳じゃないんだよなぁ。
昨日、手紙や花束やいろんなものをもらいました。
『プロジェクト菜の花』のみんなからは黄色い洗礼を受けました。
ヴォイスのメンバーのみんなからはものすごい花束をもらいました。
高校生活のアドバイスのメッセージとカーネーションをもらったなぁ。
本当にありがとうございます!
昨日もらった花束。
●2008年3月8日
卒業式 → 卒業を祝う会 → ピザ屋 → カラオケ・・・
で、家に帰ってきたら、もう夜の12時を過ぎていました。
ということで、8日の更新はないんだけど、日記だけ。
卒業式でした。
一杯いろんなものをもらったなぁ。
これから高校3年間で返していかないとなぁ。
1組で行ったピザ屋さん。
●2008年3月7日
今日の更新は去年の学園祭、です。
なぜか・・・、というととくに理由はありません・・・
なんかフォルダを整理したりすると大変なのですが。
ホームページの更新として使えそうな写真がごろごろ転がっていました。
これからはそれを一挙掲載! と言う感じにしようかなぁ。
そうしたらちょっと中学の間の出来事がいろいろ見れて楽しいし。
あ、そういえば、僕は明日で卒業です。
なんとびっくり卒業式でした。
あまり実感が湧きません。
まだまだ中学が、この1組がずっと続いて行く気がします。
明日は、その気持ちに区切りをつけるために行くような感じかなぁ。
ちょっと感傷的な気分です、卒業式前夜から。
なので今日はあえてもう卒業式のことは書きません。
今日のお弁当。
●2008年3月6日
『鹿男』がとても面白いです。
もう次くらいで最終回なんだけど。
万城目学が原作のおはなしがテレビ化されたものです。
万城目学の『鴨川ホルモー』は小説を読んだけど、面白かったです。
ちらほらニヤニヤしていまうような小さなところが面白いです。
謎のサークル京大青竜会に入った安倍を待ち構えていた「ホルモー」とは?
恋に、戦に、チョンマゲに、若者たちは闊歩して、魑魅魍魎は跋扈する。
と言うような感じです。
物凄く面白い。
よく、森見登美彦と比べられているなぁ。
2人とも、同じように京都を舞台にした面白い小説を書いています。
森見登美彦はあー突き抜けちゃった、と言う感じかな。
僕は、万城目学が面白いかなぁと思います。
森見登美彦も凄く楽しんだけど。
頭痛いのは本の読みすぎかな。
バラック・オバマの『マイドリーム』を読んでます。
眠いと翻訳した文章って頭に入ってこない、難しい。
それにしても、選挙を見ると、オバマさんもの凄い人気みたいです。
最初、筆頭の候補だったヒラリー・クリントンに並ぶほどの勢いか・・・
スピーチがうまいんだ、という人とかもいるなぁ。
やっぱり頭がいいんだろうなぁ。
今日のお弁当。
●2008年3月5日
なんだかとても頭が痛いです。
風邪かなぁ、パソコンのやりすぎかなぁ。
う〜ん・・・いやいや単なる睡眠不足かも知れません。
卒業式行けない、とかいうことになったらいやだなぁ・・・
なんだか弱気です・・・
原因は、やっぱりHRの評価表が書き終わっていないことかなぁ。
だめだ、あと少なくとも3万文字以上は書かないと書ききらない。
でも書く時間がもうすでに残されていない。
はぁー、だめだ・・・
もう更新は手抜きです、写真だけとか・・・
まぁ卒業式が終わるまではこんな感じです、多分。
わざわざ、いろんな方にたくさん見てもらっているのに。
今日のお弁当。
●2008年3月4日
HRの評価表を書いています。
やぁとても書き終わりそうにないなぁ。
どこまで続くことやら分からない感じです・・・
思い出したんだけど、木曜日の『鹿男』面白いです。
もうすぐ終わってしまうみたいなんだけど・・・
あの感じ楽しいのになぁ。
出来る限り毎日更新します・・・
『生きさせろ!』のホームページ。
ぜひお気に入りにいれといてください・・・・・
生きさせろ! 現代日本の貧困と生存をめぐって
今日のお弁当。
●2008年3月3日
今、NHKの『民主主義』を見ています。
・・う〜んアメリカのやっていることってソ連のそれに劣らない気がします。
非人道的な拷問とか、自分達の正義を信じて疑わないこととか全て・・
でもまだこういう告発のような番組がつくれるからいいのかなぁ。
でも告発も黒幕にまではおよばない・・・
アメリカって、自分たち自身で、民主主義というものを貶めているよなぁ。
そのうち、誰も「民主主義」とか信じなくなってしまうかも知れません。
そうしたら、ものすごく大変なことになるような気がします。
ブッシュがいなくなっても状況は好転しないよなぁ。
中国が崩壊する、という人がいるけど・・
アメリカの帝国主義みたいなものの方が案外早く崩れるかもなぁ。
誰もソ連が崩壊するとは思っていなかったわけだし・・・
おやつ。おかゆパン。
●2008年3月2日
そういえば3連休です。
いろいろやることは、ないなぁ・・・
HRのまとめくらいか、やることは。
今日は高校卒業式です。
高校生の人がみんな卒業してしまうのか・・・
この前、体育館に行ったら準備していました。
卒業生のための席がたくさんありました。
高校生の人ってこんなにいるんだ・・・
今日の朝ごはん。
●2008年3月1日
夜、『それでもボクはやってない』を見ています。
社会科の授業で今まで扱ってきた、冤罪事件です。
有罪率が、99.9%という今の日本の裁判所の状況。
疑われたら、ほぼ確実に犯人ということになってしまいます。
「疑わしきは罰せず」ではないのか。
とても考えさせられるなぁ・・・
今日の朝と夜のごはん。