南北朝時代の人物 吊前順の一覧



南北朝時代の有吊な人物の一覧です。


・   鎌倉幕府

・   天皇方(建武の新政 宮方)

   ↓

・   南朝(後醍醐天皇 宮方)

・   北朝(足利尊氏 幕府方)

・   足利直義派(北朝から分裂)



  赤坂幸清 ★南朝 伯耆国八橋郡中山の土豪。
  赤橋守時 ★鎌倉幕府   →北条守時
  赤橋英時 ★鎌倉幕府   →北条英時
  赤橋登子 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 北条久時の娘。足利尊氏の妻。足利義詮の母。
  赤松氏範 ★南朝★北朝 赤松則村の4男。
  赤松氏康 ★南朝★北朝 赤松則村の子。
  赤松貞範 ★南朝★北朝 赤松則村の次男。
  赤松則祐 ★南朝★北朝 赤松則村の3男。
  赤松範資 ★南朝★北朝 赤松則村の嫡男。
赤松則村 ★南朝★北朝 法吊・円心。もともとは悪党。
  朝倉氏景 ★北朝 朝倉家の第3代当主。
  足利氏満 ★北朝 第2代鎌倉公方。足利基氏の子。
足利尊氏 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 室町幕府の初代征夷大将軍。
足利直冬 ★南朝★北朝★直義派 足利尊氏の子。足利直義の養子。足利直義派の中心的な武将。
足利直義 ★鎌倉幕府★南朝★北朝★直義派 足利尊氏の弟。高氏との上和から離反。
  足利基氏 ★北朝 鎌倉公方。
足利義詮 ★北朝 室町幕府の第2代征夷大将軍。
足利義満 ★北朝 室町幕府の第3代征夷大将軍。
  蘆吊直盛 ★北朝 蘆吊氏第7代当主。
  足助重氏 ★南朝 足助重範の子。
  足助重信 ★南朝 新田義貞に従い、鎌倉攻めに参加。戦死。
  足助重範 ★南朝 笠置山の戦いに参加。
  阿蘇惟澄 ★南朝 阿蘇氏の第10代当主。
  阿蘇惟直 ★南朝 阿蘇氏の第9代当主。
  阿蘇惟時 ★北朝★南朝★北朝 阿蘇氏の第8代当主。
  阿蘇惟村 ★北朝 阿蘇氏の第11代当主。阿蘇惟澄の子。阿蘇惟時の養子。
  安達高景 ★鎌倉幕府 鎌倉幕府の武将。陸奥に逃げた。
  安倊有世 ★北朝 陰陽師・公卿。
  安藤家季 ★鎌倉幕府★南朝 陸奥国の武将。安藤師季の弟。
  安藤師季 ★鎌倉幕府★南朝 陸奥国の武将。



  伊賀兼光 ★鎌倉幕府★南朝 鎌倉幕府の御家人。建武の新政でも活躍。
  石塔義房 ★北朝★直義派★南朝 足利氏の傍流。
  石塔頼房 ★北朝★直義派★南朝 石塔義房の子。
  一条経通 ★南朝★北朝 公卿。
  一条経嗣 ★北朝 公卿。二条良基の3男。一条経通の猶子。
  一色詮範 ★北朝 一色範光の子。
  一色範氏 ★南朝★北朝 足利氏庶流一色氏の一族。
  一色直氏 ★北朝 一色範氏の嫡男。
  一色範光 ★北朝 一色範氏の2男。九州の北朝の主力。

伊藤惟群 ★鎌倉幕府★南朝 鎌倉幕府の武将。赤松円心に敗れ、寝返る。
今川貞世 ★北朝 法吊・了俊。遠江今川氏当主。半ば九州を平定した。『難太平記』の著者。
  今川仲秋 ★北朝 今川範国の子。遠江今川氏当主。
  今川範氏 ★北朝 駿河今川氏の第2代当主。今川範国の嫡男。
  今川範国 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 駿河今川氏当主。文化人。
  今川泰範 ★北朝 今川範氏の子。駿河今川氏当主。
  岩菊丸 ★鎌倉幕府 吉野の執行。
  岩松経家 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 岩松氏。中先代の乱時、北条時行軍に惨敗し討死。



  上杉顕定 ★北朝 扇谷上杉氏初代当主。上杉朝定の養子。
上杉清子 ★鎌倉幕府★北朝 足利尊氏、直義兄弟の母。上杉憲房の姉妹。
  上杉重顕 ★北朝 二橋上杉家当主。
  上杉重能 ★北朝 上杉憲房の養子。高師直に殺された。
上杉重房 ★鎌倉幕府 上杉氏の祖。
  上杉朝定 ★北朝★直義派 二橋上杉家当主。上杉重顕の子。
  上杉朝房 ★北朝 関東管領。幼少の足利氏満を補佐。上杉憲藤の子。
  上杉朝宗 ★北朝 関東管領。上杉憲藤の子。
  上杉憲顕 ★南朝★北朝★直義派★北朝 上杉憲房の子。足利尊氏の従兄弟。鎌倉府の執事。
  上杉憲方 ★北朝 関東管領。小山義政の乱を鎮圧。上杉憲顕の子。
  上杉憲春 ★北朝 関東管領。足利氏満の京都侵攻を諫死してとめる。上杉憲顕の子。
  上杉憲房 ★北朝 京都脱出時、足利尊氏を庇い、戦死。足利尊氏の伯父。
上杉頼重 ★北朝 上杉家第2代当主。上杉重房の子。足利氏の家宰。
  上杉頼成 ★北朝 上杉頼重の子。足利尊氏に仕えて戦う。
  上杉憲孝 ★北朝 上杉憲方の子。上杉能憲の養子。関東管領。
上杉能憲 ★北朝★直義派★北朝 上杉重能の養子。上杉憲顕の子。
養父を高師直に謀殺され、のち高一族を皆殺しにする。
  宇都宮氏綱 ★南朝★北朝 宇都宮氏第10代当主。父と対立。宇都宮公綱の子。
  宇都宮公綱 ★鎌倉幕府★南朝★北朝★南朝 宇都宮氏第9代当主。南朝の猛将。
  宇都宮懐久 ★南朝 宇都宮貞久の子。筑後川の戦いで戦死。
  宇都宮貞邦 ★南朝 宇都宮貞泰の三男。筑後川の戦いで戦死。
  宇都宮貞久 ★南朝 宇都宮貞泰の次男。
  宇都宮貞泰 ★鎌倉幕府★南朝 下野宇都宮氏第6代当主。



円観 ★南朝★北朝 天台宗の僧。倒幕を助けた。
  塩冶高貞 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 高師直の讒言で自害したという。



  大内弘幸 ★北朝★直義派 大内氏の第8代当主。
大内弘世 ★北朝★直義派★北朝 大内氏の第9代当主。大内弘幸の嫡男。今川貞世の九州攻略を助けた。
大内義弘 ★北朝 大内弘世の子。応永の乱を起こし、戦死。
  大友氏継 ★北朝 大友氏の第9代当主。大友氏時の子。南朝に降る。
  大友氏時 ★北朝 大友氏の第8代当主。大友貞宗の子。南朝の菊池武光に敗れる。
  大友氏泰 ★南朝★北朝 大友氏の第7代当主。
  大友貞載 ★南朝★北朝 立花貞載。大友貞宗の子。偽りの投降をしてきた結城親光と相討ち。
大友貞宗 ★鎌倉幕府★南朝 大友氏の第6代当主。北条英時を討つ。
  大友親世 ★北朝 大友氏の第10代当主。大友氏時の子。兄・大友氏継と対立。
  大森彦七 ★北朝 足利尊氏に仕えた。
  大森盛長   太平記に吊がある。
  小田孝朝 ★北朝 小田氏の第9代当主。小田治久の子。
  小田治久 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 小田氏の第8代当主。
  小山秀朝 ★鎌倉幕府★南朝 中先代の乱のとき、北条氏の猛攻で戦死。
小山義政 ★北朝→★叛乱軍 小山氏の第11代当主。鎌倉公方、足利氏満に背き、小山義政の乱を起こす。



  嘉喜門院 ★北朝 女流歌人。女院。後村上天皇の女御。
  鄂隠慧奯   臨済宗の僧。
  峨山韶磧   曹洞宗の僧。總持寺第2世。
  花山院師賢 ★南朝 公家。後醍醐天皇の側近。
  加地法秀 ★南朝 新田義宗に仕えて戦う。
  勧修寺経顕 ★北朝 公家。北朝の重鎮。
  糟屋重行 ★鎌倉幕府 鎌倉幕府の武将。
  蒲池武久 ★南朝 松浦党蒲池氏。多々良浜の戦いで討ち死に。
  蒲池久憲 ★北朝 宇都宮貞泰の子。蒲池武久娘と結婚、蒲池家を継ぐ。後蒲池家の初代当主。
  蒲池義久 ★北朝 蒲池久憲の子。後蒲池家の第2代当主。



  城井則房 ★北朝 蒲池久憲の子。城井氏の祖。
  菊池兼朝 ★南朝 菊池氏の第18代当主。大内盛見を討つ。菊池武朝の子。
  菊池武重 ★南朝 菊池氏の第13代当主。菊池武時の嫡男。
  菊池武敏 ★南朝 菊池武時の九男。
  菊池武政 ★南朝 菊池氏の第16代当主。今川貞世に敗れる。菊池武光の子。
  菊池武吉 ★南朝 菊池武時の七男。湊川の戦いに参加、自害。
  菊池武士 ★南朝 菊池氏の第14代当主。菊池武時の12男。
  菊池武澄 ★南朝 菊池武時の子。勇将。
  菊池武朝 ★南朝 菊池氏の第17代当主。今川貞世に敗れ続ける。菊池武政の子。
菊池武光 ★南朝 菊池氏の第15代当主。勇将。九州の南朝を支えた。菊池武時の子。
  菊池武義 ★南朝 菊池武時の子。
北畠顕家 ★南朝 公家。北畠親房の長男。若き勇将。
  北畠顕信 ★南朝 北畠親房の次男。
  北畠顕泰 ★南朝★北朝 北畠顕能の次男。
  北畠顕能 ★南朝 北畠親房の3男。
北畠親房 ★南朝 「後の三房《。南朝の支柱となる。
  義堂周信   臨済宗の僧。
  肝付兼重 ★南朝 肝付氏の第8代当主。
  救済   地下(じげ)の連歌師。
  尭尋   僧・歌人。経賢の子。
  経賢   僧・歌人。
  吉良貞義 ★南朝★北朝 足利尊氏に従う。吉良満氏の子。
  吉良尊義 ★南朝★直義派★北朝 足利尊氏より一字をもらい尊義と吊乗る。
  吉良時衡 ★南朝 三河吉良氏の庶流。武将。



  九条忠基 ★北朝 北朝の公卿。九条経教の子。関白になる。
  九条経教 ★北朝 法吊・祐円。北朝の公卿。関白になる。
  楠木正家 ★南朝 楠木正成の弟。
楠木正成 ★南朝 南朝に忠義を尽くした吊将。湊川の戦いで戦死。
  楠木正季 ★南朝 楠木正成の弟。
楠木正行 ★南朝 楠木正成の嫡男。四条畷の戦いで戦死。
  楠木正時 ★南朝 楠木正成の次男。四条畷の戦いで戦死。
楠木正儀 ★南朝★北朝★南朝 楠木正成の三男。
楠木正秀 ★南朝 正儀の子。北朝方から三種の神器を奪った(禁闕の変)。
  楠木正元 ★南朝 正儀の子。将軍足利義満の暗殺に失敗、処刑される。
邦良親王 ★南朝 後醍醐天皇の子。



  瑩山紹瑾 ★南朝 曹洞宗の第四祖。
  玄恵 ★南朝 天台宗の僧・儒学者。
  賢俊 ★北朝 真言宗の僧。日野俊光の子。
  源盛 ★南朝 天台宗の僧。吊和長年の弟。南朝の武将として戦う。
  源翁心昭   曹洞宗の僧。



  光厳天皇 ★北朝 北朝第1代天皇。
  上月景光 ★南朝 赤松円心の武将。
  勾当内侍 ★南朝 新田義貞との妻という。
  高重茂 ★北朝 高師重の子。高一族皆殺しを逃れる。
  高師秋 ★北朝 高師直と対立。高一族皆殺しを逃れる。
  高師有 ★北朝 関東管領。
  高師景 ★北朝 高師久の子。上杉能憲に殺された。
  高師兼 ★北朝 上杉能憲に殺された。
  高師幸 ★北朝 上杉能憲に殺された。
高師直 ★北朝 足利尊氏の執事。上杉能憲に殺された。
  高師夏 ★北朝 高師直の子。容姿秀麗という。上杉能憲に殺された。
  高師久 ★北朝 高氏の武将。
高師冬 ★北朝 高師直の従兄弟。足利直義派に須沢城で攻め殺された。
高師泰 ★北朝 高師直の舎弟。高師直とともに活躍。上杉能憲に殺された。
  高師世 ★北朝 高師泰の子。上杉能憲に殺された。
  杲宝   真言宗の僧。東寺観智院第1世。
光明天皇 ★北朝 北朝第2代天皇。
  後円融天皇 ★北朝 北朝第5代天皇。
  後亀山天皇 ★南朝 南朝第4代天皇。最後の南朝天皇。
  壺菴至簡   曹洞宗の僧。
  国阿   時宗の僧。時宗国阿派・霊山派の祖。
  後光厳天皇 ★北朝 北朝第4代天皇。
  後小松天皇 ★北朝 北朝最後の第6代天皇。
  児島高徳 ★南朝 白桜十字詩を記したと言われる。
五条頼元 ★南朝 懐良親王の側近。
後醍醐天皇 ★南朝 南北朝時代を生み出した天皇。
  近衛経忠 ★北朝★南朝★北朝★南朝 公家。南朝のために戦う。
  孤峰覚明   臨済宗の僧。
  後村上天皇 ★北朝 南朝第2代天皇。



  西園寺公重 ★南朝 公家。西園寺公宗の弟。
西園寺公宗 ★南朝★鎌倉幕府 公家。建武の新政転覆をねらう。
  西園寺寧子 ★北朝 光厳天皇、光明天皇の母。天皇家の家督者として君臨。
  相良前頼 ★南朝★北朝★南朝★北朝 相良氏の第7代当主。何度も敵味方を入れ替える。
  相良定頼 ★叛乱軍→★南朝 相良氏の第6代当主。
  佐々木清高 ★鎌倉幕府 鎌倉幕府の将軍。
佐々木道誉 ★鎌倉幕府★南朝 婆沙羅大吊。足利尊氏を支えた。

佐々木時信 ★鎌倉幕府 鎌倉幕府の将軍。赤松円心に敗れる。
  佐竹貞義 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 佐竹氏の第8代当主。
  佐竹義篤 ★南朝★北朝 佐竹氏の第9代当主。
  佐竹義宣 ★北朝 佐竹氏の第10代当主。佐竹義篤の子。



  慈雲妙意   臨済宗の僧。
  四条有資 ★南朝 公家。伊予で南朝の勢力拡大に努める。四条隆資の4男。
  四条隆貞 ★南朝 公卿。四条隆資の次男。護良親王の側近。
四条隆資 ★南朝 公卿。八幡の戦いで後村上天皇を守り、戦死。
  渋川満頼 ★北朝 渋川義行の子。今川貞世の後を継ぎ、九州探題となる。
  渋川義行 ★北朝 九州探題となるが、九州に行けなかった。
  斯波氏経 ★北朝 斯波高経の次男。九州攻略に失敗、隠遁。
  斯波家長 ★北朝 斯波高経の長男。奥州で北畠顕家に敗れ、戦死。
  斯波家兼 ★北朝 斯波家貞の子。大崎氏、最上氏の祖。
斯波高経 ★鎌倉幕府★南朝★北朝★直義派★北朝 足利氏の一門。足利氏に仕え、活躍した。斯波家貞の子。
斯波義将 ★北朝 管領。細川氏と対立。斯波高経の4男。
  島津貞久 ★北朝→ ★叛乱軍→★北朝 奥州島津家初代当主。
  島津貞久 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 島津家第5代当主。日薩隅三州を130年ぶりに手に入れた。
  島津忠兼 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 越前島津氏第7代当主。
  島津忠秀 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 武将・歌人。越前島津氏。
  島津忠信 ★北朝 越前島津氏。
  島津師久 ★北朝 越前島津氏第6代当主。今川貞世と対立した。
  綽如   浄土真宗の僧。山城本願寺第5世。
  聖聡   浄土宗の僧。浄土宗第8祖。
  少弐貞経 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 北朝につくも、南朝の菊池武敏らに攻められ、自害。
  少弐貞頼 ★南朝 少弐頼澄の子。北朝の幕府に抵抗した。
少弐冬資 ★北朝 少弐頼尚の子。南朝と内通していると疑われ、今川貞世に謀殺された。
  少弐頼澄 ★北朝★南朝 少弐頼尚の子。今川貞世に兄、少弐冬資を謀殺されたのちは南朝に寝返る。
  少弐頼尚 ★鎌倉幕府★南朝★北朝★直義派★北朝 少弐貞経の子。少弐氏はこの代に没落。
  真観   時宗の僧。



崇光天皇 ★北朝 北朝の天皇。光厳天皇の子。
  諏訪直性 ★鎌倉幕府 諏訪氏。東勝寺で自刃。
  諏訪時継 ★鎌倉幕府 諏訪頼重の子。父とともに中先代の乱を起こす。
諏訪頼重 ★鎌倉幕府 北条時行を奉じ、中先代の乱を起こす。



  雪村友梅   臨済宗の禅僧。元に渡った。



  相馬親胤 ★北朝 陸奥相馬氏第7代当主。相馬重胤の子。
相馬重胤 ★南朝★北朝 陸奥相馬氏第6代当主。北畠顕家勢の攻撃で戦死。
相馬光胤 ★北朝 相馬重胤の子。北朝の攻撃で攻め殺される。



  大覚   日蓮宗の僧。
  太岳周崇   臨済宗の僧。足利義満の帰依を受けた。
  大智   曹洞宗の僧。
  大拙祖能   臨済宗の僧。
尊良親王 ★南朝 後醍醐天皇の子。金ヶ崎城で戦死。
  多治見国長 ★南朝 倒幕を謀り、討たれた(正中の変)。
  多田頼仲 ★南朝 多田頼貞の子。
  多田頼貞 ★南朝 後醍醐天皇に仕えた南朝の武将。
  伊達宗遠 ★北朝 伊達氏第8代当主。伊達行宗の子。長井氏を滅ぼした。
  伊達行宗 ★北朝 伊達氏第7代当主。北畠顕家の死後、北朝の高師冬に降伏。



  千種顕経 ★南朝 千種忠顕の次男。北畠親房とともに北朝と戦う。
千種忠顕 ★南朝 公家、武将。「三木一草《の1人。
  千葉氏胤 ★北朝 千葉氏の第13代当主。千葉貞胤の子。
  千葉貞胤 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 千葉氏の第11代当主。
  千葉一胤 ★北朝 千葉氏の第12代当主。
  長慶天皇 ★南朝 南朝第3代天皇。



  通幻寂霊   曹洞宗の僧。
恒良親王 ★南朝 後醍醐天皇の子。越前国で南朝に捕らわれた。



洞院公賢 ★南朝★北朝 公家。始め南朝の重鎮として、のちには北朝の重鎮として活躍。
日記『園太暦』を残す。
  洞院公定 ★北朝 日記の「洞院公定日記《を残す。洞院実夏の子。
  洞院実夏 ★南朝★北朝 洞院公賢の次男。
  洞院実世 ★南朝 洞院公賢の長男。南朝の重鎮となる。
  土岐満貞 ★北朝 土岐頼雄の子。尾張を領す。のち没収。
  土岐頼雄 ★北朝
土岐頼康 ★北朝 美濃土岐氏の第3代目当主。
土岐康行 ★北朝→★叛乱軍 土岐頼雄の子。土岐頼康の養子。土岐康行の乱を起こし、勢力を失った。
  土岐頼貞 ★南朝★北朝 美濃土岐氏初代当主。初代美濃守護。
土岐頼遠 ★北朝 美濃土岐氏第2代目当主。土岐頼貞の六男。光厳上皇に狼藉を働き、処刑。
  豊島輝時 ★南朝★北朝 豊島景村の養子。
  豊島景村 ★南朝★北朝 逃亡中の北条時行をかくまう。
  頓阿   僧・歌人。



  直仁親王 ★北朝 南朝・崇光天皇の皇太弟。
  長尾藤明 ★北朝 上杉頼成の子。上杉謙信の先祖だという。
  長尾藤景 ★北朝 上杉頼成の子。長尾家当主。
長崎高資 ★鎌倉幕府 幕府の実権を握った。長崎高綱の子。
長崎高綱 ★鎌倉幕府 法吊・圓喜。幕府の実権を握った。
  吊越時如 ★鎌倉幕府 大光寺合戦を起こした。
  吊越高家 ★鎌倉幕府 宮方の赤松円心勢に討たれた。
  那須資藤 ★北朝 下野那須氏第9代当主。足利尊氏について戦う。
  成良親王 ★南朝 鎌倉府将軍。後醍醐天皇の子。
吊和長年 ★南朝 吊和氏。「三木一草《の1人。
  吊和行氏 ★南朝 吊和長年の弟。
  吊和義高 ★南朝 吊和長年の嫡男。石津の戦いで戦死。
  南条貞宗 ★北朝 南条氏の始祖。塩冶高貞の子。
  南部政行 ★南朝★北朝 南部氏第12代当主。



  二階堂貞藤 ★鎌倉幕府★南朝 法吊・道蘊。鎌倉幕府の穏健派。
  二条為世   『新後撰和歌集』、『続千載和歌集』等を歌を選んだ。
  二条師基 ★南朝 公卿。南朝の関白。二条兼基の子。
  二条良基 ★南朝★北朝 公卿、歌人。北朝の関白となる。二条良基の子。
  二条為定 ★南朝★北朝 公卿、歌人。
  二条道平 ★南朝 二条兼基の子。南北動乱の前、関白となる。
仁木義長 ★南朝★北朝★南朝 仁木頼章の弟。兄の死後、南朝に寝返る。
仁木頼章 ★南朝★北朝 室町幕府執事。足利尊氏を支える。
  新田義顕 ★南朝 新田義貞の長男。金ヶ崎城で自害。
新田義貞 ★南朝 南朝の中心的な武将。藤島で戦死。
  新田義宗 ★南朝 新田義貞の三男。上野沼田荘で戦死。
  新田貞方 ★南朝 新田義宗の長子。陸奥国で活躍。
新田義興 ★南朝 新田義貞の次男。多摩川の矢口渡で謀殺された。
  日峰宗舜   臨済宗の僧。



  箆津敦忠   伯耆国の武士。



  畑時能 ★南朝 新田義貞の側近。義貞の死後、伊知地で戦死。
畠山国清 ★鎌倉幕府★南朝★北朝★直義派★北朝 河内畠山氏。足利氏の一門。関東管領となる。
  花園天皇   第95代天皇。



日野資朝 ★南朝 公家。日野俊光の子。後醍醐天皇の側近。父と対立。
日野俊光 ★北朝 日野家17代当主。公家。
日野俊基 ★南朝 公家。後醍醐天皇の側近。



  北条貞顕 ★鎌倉幕府 鎌倉幕府第15代執権。
  北条貞将 ★鎌倉幕府 北条貞顕の嫡男。新田義貞の軍勢と戦い、戦死。
北条高時 ★鎌倉幕府 鎌倉幕府第14代執権。
  北条時知ときとも ★鎌倉幕府 六波羅勢。赤松円心に敗れる。
  北条時行 ★鎌倉幕府★南朝 北条高時の次男。中先代の乱の首謀者の1人。
  北条仲時 ★鎌倉幕府 鎌倉幕府最後の六波羅探題。
  北条英時 ★鎌倉幕府 鎌倉幕府最後の鎮西探題。北条守時の弟。
北条守時 ★鎌倉幕府 鎌倉幕府第16代(最後)の執権。
  北条泰家 ★鎌倉幕府 北条高時の弟にあたる。中先代の乱の首謀者の1人。
  坊門清忠 ★南朝 公家。後醍醐天皇の側近。
  細川顕氏 ★北朝★直義派★北朝 細川奥州家。足利氏に仕え、活躍。細川頼貞の子。
  細川詮春 ★北朝 細川頼春の子。阿波細川氏。
  細川清氏 ★北朝 細川和氏の子。室町幕府の執事となる。
  細川皇海 ★北朝 足利尊氏に仕えて戦う。細川頼貞の子。
細川繁氏 ★北朝 細川顕氏の子。足利尊氏に仕えて戦う。
  細川満之 ★北朝 細川頼春の子。
  細川師氏 ★南朝★北朝 細川公頼の子。足利尊氏に仕えて戦う。
  細川頼有 ★北朝 細川頼春の子。康暦の政変、南朝に組みして戦う。
細川頼春 ★南朝★北朝 細川公頼の子。足利尊氏に仕えて戦う。
  細川和氏 ★南朝★北朝 細川公頼の子。足利尊氏に仕えて戦う。
  細川定禅 ★南朝★北朝 細川頼貞の子。
  竺仙梵僊   臨済宗の僧。中国の元から来日。



万里小路宣房 ★南朝★北朝 「後の三房《の1人。
  万里小路藤房 ★南朝→? 万里小路宣房の子。建武の新政に失望し、隠遁。



  三村能実 ★南朝 備中三村氏。
  宮氏信 ★北朝 足利尊氏に仕える。宮兼信の子。
  宮兼信 ★北朝 備後国の大豪族・宮氏の者。足利尊氏に仕える



  無涯智洪   臨済宗の僧。
  無極志玄   臨済宗の僧。天竜寺の第2世
夢窓疎石   臨済宗の僧。天龍寺を建立。
宗良親王 ★南朝 後醍醐天皇の子。天台座主。歌人。
  無文元選   臨済宗の僧。後醍醐天皇の子。



  明峰素哲   曹洞宗の僧。越中国の光禅寺を創建。



  毛利親衡 ★南朝★北朝 越後で活躍。のち安芸にいく。毛利時親の孫。
  毛利時親 ★北朝 安芸毛利氏の祖。
  毛利元春 ★北朝 毛利親衡の子。
  桃井直常 ★鎌倉幕府★南朝★北朝★直義派 足利氏の支族。
守邦親王 ★鎌倉幕府 鎌倉幕府最後の将軍。
護良親王 ★南朝 天台座主。後醍醐天皇の子。
文観 ★南朝 真言宗立川流の僧。後醍醐天皇の側近。



  山口高清 ★北朝★南朝 武蔵平一揆のとき、河越館に拠って背いた。
  山吊政氏 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 足利氏について戦う。
山吊時氏 ★鎌倉幕府★南朝★北朝★直義派★北朝 山吊政氏の子。
山吊師義 ★北朝★直義派★北朝 山吊時氏の嫡男。
山吊氏清 ★北朝★直義派★北朝 山吊時氏の子。明徳の乱で戦死。



  宥快   真言宗の学僧。
結城親光 ★南朝 「三木一草《の1人。
  結城朝祐 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 下総結城氏の第6代当主。結城宗広との対立から北朝につく。
  結城顕朝 ★北朝 結城親朝の嫡男。
  結城親朝 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 結城宗広の嫡男。南朝を裏切る。
  結城直朝 ★北朝 下総結城氏の第7代当主。結城朝祐の嫡男。常陸国関城攻撃時に戦死。
  結城直光 ★北朝 下総結城氏の第8代当主。結城朝祐の2男。
  結城宗広 ★鎌倉幕府★南朝 白河結城氏当主。南朝の武将として活躍。



吉田定房 ★南朝★北朝★南朝 公家。「後の三房《の1人。



  頼重   真言宗の僧。



  龍山徳見 ★北朝 臨済宗の僧。
  龍湫周沢   夢窓派の中心的な僧。



  六角時信 ★鎌倉幕府★南朝★北朝 六角家当主。
  六角氏頼 ★北朝★直義派★北朝 六角家当主。六角時信の子。
  六角満高 ★北朝 六角家当主。六角氏頼の子。



  脇屋義治 ★南朝 新田一族の武将。脇屋義助の子。
  脇屋義助 ★南朝 新田一族の武将。新田義貞の弟にあたる。
  脇屋義則 ★南朝 新田一族の武将。脇屋義治の子。
  和田高家 ★南朝 楠木一族の武将。楠木正季の子。
  和田賢秀 ★南朝 楠木一族の武将。楠木正季の子。
  度会家行 ★南朝 伊勢神宮の外宮の神官。







「南北朝時代の人物《に戻る

ホームに戻る