自森人 ホームへ
H1日記へ


8月23日 自由の森学園学びの森2008−2

自由の森学園学びの森2008。

僕は図書館の分科会に出ました。
『生徒からのとって置き』がテーマでした。
いろんな本・コミックの紹介を互いにし合いました。

まずは図書館司書から。
ハッチー   『老人力』、『チューバはうたう』、『聖(セイント)・おにいさん』
トトロ   『PLUTO』、『つきのふね』、『ミカ!』

そのあと、来た人に自分の「とっておき」を書いてもらいました。
それで集めておいて、印刷し、あとで配るのです・・・・・
   

話題に出た、ライトノベル、あさのあつこ、ケイタイ小説など今はやりの本。
それらのことを1つ1つ論じていったら、4,5時間はかかるよなぁ・・・
トトロはうまくまとめていました。

「ライトノベルとは何か?」と、ふられたんだけど、僕はうまくいえなかった・・・
単純化されていて、セカイ系とかとつながる物語じゃないかなぁ。
何言っているんだか、うまく説明できないが。

あさのあつこのことはもう飛ばしていたけど。
僕もあんまし、あさのあつこは好きではありません・・
まぁいろいろ読書感想に書いているのでそちらを読んでほしいです。

自森人読書 あさのあつこ

ケイタイ小説については、「ケータイ小説的。」という本を紹介していました。
どれもケイタイ小説はだいたい「レイプ・妊娠・不治の病・真実の愛」等の同じ要素で構成されています。
そして、それが「リアルだ」ということで、女子小中高生に読まれているそうなのですが・・・・・
実は1つだけ絶対に登場しない「現実」があって、それは「恋人どうしの束縛」なのです。
つまり恋人のなかにおけるドメスティックバイオレンス。

そこから目を背けるため、夢物語のケイタイ小説がはやるらしいのですが・・・
まぁ僕はその本を読んでいないので、読んだら読書感想にいろいろ書きます、多分。

そのあと、自由の森学園の生徒にとったアンケートを見つつ。
生徒に、よく読まれている海外ファンタジーを挙げていきました。
奥から『指輪物語』、『ゲド戦記』、『ハリー・ポッター』、『ダレン・シャン』です。
僕は、1番奥の『指輪物語』が1番好きだなぁ・・・
 

生徒には、日本の最近書かれた、小説などがたくさん読まれています。

東野圭吾、村上春樹、井坂幸太郎、西尾維新、梨木香歩、よしもとばなな・・
森絵都、乙一、はやみねかおる、荻原規子、あさのあつこ、石田衣良、時雨沢恵一・・・
などなど。

そしてそれらの作品は、大人に読まれるに値する作品だ、と言う紹介でした。

僕は、東野圭吾、井坂幸太郎、梨木香歩、よしもとばなな、森絵都、荻原規子の小説は好きです。
1つ1つ全然系統が違うけど、どれも面白いんだよなぁ・・・・・
 

そのあと、休憩をはさんで。
最初分科会に来ている方に書いてもらった「とっておき」を紹介しあいました。
おー、なるほど、というもの、全然知らない、というもの、いろいろあって面白かったです。

  『鉄拳拳(じ)』『ゴルゴ13(さいとう・たかを)』『岳(石塚真一)』
  『ブレイブ・ストーリー(宮部みゆき)』『空想科学読本(柳田理科雄)』『西遊記』
  『ムーン・ライトシャドウ(よしもとばなな)』『守り人シリーズ(上橋菜穂子)』『ファンタジーを読む(河合隼雄)』
  『お風呂の愉しみ(前田京子)』『人はなぜ生まれいかに生きるのか(江原啓之)』 『チビ竜と魔法の実』
  (はやみねかおる)『よつばと!(あずまきよひこ)』『究極超人あ〜る(ゆうきまさみ)』
  (越智啓子)
  『銀河英雄伝説(田中芳樹)』『シルマリルの物語(トールキン)』『天空の蜂(東野圭吾)』
  『風の谷のナウシカ(宮崎駿)』『表層生活(大岡玲)』『不敗の村(グエン・ゴック)』
  『つうしんぼなんかとんでいけ』『ルポ貧困大国アメリカ(堤未果)』『NANA(矢沢あい)』
  『フジコさん』『しゃばけシリーズ』『守り人シリーズ(上橋菜穂子)』
  『頭のうちどころが悪かった熊の話(安東みきえ)』『僕は勉強ができない(山田詠美)』、『空色ヒッチハイカー(橋本紡)』
  『ルピナスさん(バーバラ・クーニー)』、『ディダゴイ(ルーマー・ゴッテン)』、『草迷宮(内田善美)』


石田衣良の『池袋ウエストゲートパーク』。
社会問題に触れつつも切り込まないんだよなぁ、安易というか。
 
  (続き)
  『ドカベン(水島新司)』『あしたのジョー(梶原一騎)』『自伝徳川家康』
  『モモ(ミヒャエル・エンデ)』『海の都の物語(塩野七生)』『権利のための闘争(イェーリング)』
  『トムは真夜中の庭で(フィリパ・ピアス)』『罪と罰(ドストエフスキー)』『ジェーン・エア(シャーロット・ブロンテ)』
  『いい言葉は、いい人生をつくる(斎藤茂太)』『探偵ガリレオ(東野圭吾)』『14匹のおひっこし(いわむらかずお)』
  『天の瞳(灰谷健次郎)』
  『母よ嘆くなかれ(パール・バック)』(トリイ・ヘンデン)『イチロー(鈴木一郎)』
  『朝食を抜くと病気が治る(甲田光雄)』『成人病の真実(近藤誠)』『べてるの家の「非」援助論(浦河べてるの家)』
  『戸村飯店青春100連発(瀬尾まいこ)』『中等部超能力戦争(藤野千夜)』『図書館戦争(有川浩)』

 
本当にいろんな本が紹介されていて面白かったです・・・


そのあと昼食をとりに食堂へ。
   

お昼ごはん。
ミートソーススパゲティ。
 
 



日記に戻る