自森人 ホームへ H1日記へ ◆2008年12月 2008年12月31日 今日は『ナ・バ・テア』を読みました。 映画化もされた『スカイ・クロラ』と同じシリーズの作品。 これで8月14日(記録をつけ始めた日)から数えて、158冊目。 来年は、もっとたくさんの本を読みたいなぁ・・・ 今日は12月31日。 みんな1年の終わりだ〜とそればっかり。 なのでまったく関係ないことでも書こうと思うのですが、思いつかない。 そういえば、日比谷公園に「派遣村」ができたそうです。 年末年始とか言ってられないような人達のために炊き出しがされています。 久しぶりに、メディアが貧困問題を大きく取り上げてくれる気がします。 いまは紅白歌合戦を見ています。 昨日も聴いた歌もありました。 ポニョの歌とか。 もう眠いです・・・ 0時まで起きているのは眠いなぁ・・・ 今日の夜ご飯、年越しそば。 2008年12月30日 今日は、片付けをしました、なんだか本だらけです。 いろんな図書館から借りている本と家の本と。 人から借りている本もたくさんあります・・・ 返さないとなぁ、と思います。 そういえば、レコード大賞の発表みたいなのを見ました。 やっぱりポニョの歌が特別賞か何かに選ばれていました。 かわいいなぁ。 というか明日も紅白に登場するのに、毎日大変だなぁ、と思いました。 そういえば、米米CLUBが特別出演していました。 ちょっとだけだけど。 ジェロが、最優秀新人賞(だっけ?)をとっていました。 「外国人が演歌を歌っている」っていうだけでもう注目を浴びちゃうんだなぁ・・・ 今日の夜ご飯。 2008年12月29日 今日も社会の更新です。 なんだか毎日、社会の更新ばかりしているなぁ・・・ 今日は、『このミステリーがすごい! 2009年版』と。 『RUN!RUN!RUN!』 『きのうの世界』を読みました。 『RUN!RUN!RUN!』は再読でした。 すっかり覚えていなくて面白かったです。 恩田陸 『きのうの世界』は、つまらなくはないが、う〜ん・・・ 分厚いわりには読んだ甲斐がなかったです。 ラストが、拍子抜けします。 恩田陸の著書ってだいたい尻すぼみと評されるものが多い気がします。 で、僕はその通りではないか、と思っているんだけど。 まぁそんな感じです。 『このミステリーがすごい! 2009年版』を読んでいたら。 今年のバカミスは 『きのうの世界』じゃない?と書いている人がいました。 そうかも知れない、と思いました・・・ 『きのうの世界』 2008年12月28日 これから読みたいと思っている本は、たくさんあるのですが。 1日1冊読めたとしても、一年間にたったの365冊しか読めないんだよなぁ。 一生のうちにどれだけの面白い本が読めるんだろうなぁ・・・ 今日は『インディゴの夜 チョコレートビースト』を読みました。 ホストの人たちが、いろんな事件を解決していくというものです。 どろどろの恋愛がからんだ事件とかなのかなぁ、と思ったのですが。 あまり生臭くなく、しかもテンポ良くおはなしが進むので良かったです。 あっさりと読み終わってしまいました。 なんかすかっとして爽快です。 感想は読書日記に書いてあります。 1年も、あと3日ほどでおしまいです。 とくに感慨深いってこともないのですが。 強いていうなら、個人的には楽しかったけど。 多分世界的には大変な年だったのだろう、と思います。 なんだか自分が大人になった時、社会がどうなっているのか、さっぱり分からないです。 一寸先は闇どころか、今の時点ですでに深い闇の中みたいな感じだもんなぁ。 まぁ面白いといえば面白いけど、面白いとばかりも言ってられない。 そういえば。 あと2年ちょっとしか自由の森学園にいないと考えると不思議な気分です。 まぁそれは、留年しなければのはなしだけど。 大学までつくって欲しかったです。 でもそうしたら自森生が完全に自森の空気に染まってしまって・・・ 自森生は、もう社会復帰不可能になるかも知れません。 「時間厳守」とかそういうことを忘れてしまう・・ シューフライパイ。 2008年12月27日 久しぶりに『生きさせろ!』のウェブサイトの更新をしました。 2ヶ月近く更新していなかったです。 生きさせろ! 自由の森学園 とくに別に書くことがないなぁ。 う〜ん・・・ この頃、テレビ漬け、というかNHKざんまいです。 『篤姫総集編』を見て、『ジュリーライヴ』を見て、『サラリーマンNEO』を見て。 まぁ他のことやりながら見ているから、あまりちゃんとは見ていないんだけど。 『篤姫』は、ちょうど今更新している社会科の更新のことと重なります。 だから見ていると参考になるなぁと思います。 そういえばNHK大河ドラマってメジャーなところばかりやっている気がします。 今までやっていないような時代をやってみて欲しいなぁ・・・・・ 南北朝時代とかをやって欲しいです。 あの時代は、天皇家が分裂するから難しいのだろうけど。 (南朝が正統か、北朝が正統かとか言い出すとはなしがこじれる・・・) でもぜひ、何十年かぶりに南北朝時代取り上げて欲しいです。 最近は、戦国時代と江戸時代とあとは幕末ばかり取り上げられています。 ときどき「義経」や「北条時宗」が入るけど、そこも有名どころ。 それ以外の時代では視聴率がとれないのかなぁ・・・ 前、陳舜臣の『琉球の風』や高橋克彦の『炎立つ』を原作にして大河ドラマつくったと聞きました。 そういうのをやって欲しいなぁ・・・ 2008年12月26日 冬休みで、眠いです、というか毎日眠いって書いているなぁ・・・ なんというか、ワンパターンというか。 つまらないなぁ。 もうそろそろ1年もおしまいです。 授業の更新をしないとなぁと思います。 っていうのも毎回毎回書いていることだ・・・ 昨日今日と社会科の更新をやっていますが。 けっこう前に、社会のノートをなくしてしまいました・・・ それで、ちえのノートをうつさせてもらったのですが。 どこいってしまったのだろう、自分のノートは。 何年かたったとき、ひょんなところから出てきたりしそうな気がします。 音楽祭の更新ももうそろそろおしまいです。 あと何個か書くことあるかなぁ。 シューマイ。 2008年12月25日 ヘンデルの『メサイア』をCDで聴きました。 自森の高1が歌っている『Hallelujah』も『メサイヤ』のなかの一部です。 歌手の人たちは凄い歌声だなぁと思いつつ、耳を澄ましていました・・・ 今日は暖かくて良かったです。 『幻惑の死と使途』を読みました。 やっぱりとっても面白かったです。 なんだか、ミステリというより、ラヴコメみたいです。 主人公の2人がどうなるのか、が大きな主題みたいな感じです 『もうひとつの智恵子抄』はまだまだだめだなぁ・・・ 他の本もあって読み終わりそうにないです。 いま、『きのうの世界』を読み始めようかと思っています。 でも、ちょっと長いし、あまり面白くなさそうです。 なんというか恩田陸は食傷気味だ、というか。 夜ご飯。 メリークリスマス、なのだなぁ・・・ 2008年12月24日 今日は、ふるえるほど寒かったです。 風が寒くて眠気も醒める、という感じです。 そうか、曇りだからか・・・・・ まぁ雨が振らないだけましかなぁ。 簡単なコート掛けを組み立てたりしていました。 コートがないと外にも出れない。 もう寒いので、布団の中で寝てようかと思います。 冬眠すれば、と言われるけどまぁそんな感じだろうか。 今は、『もうひとつの智恵子抄』と『幻惑の死と使途』を読んでいます。 夜、報道ステーションの生中継に、湯浅誠さんが登場していました。 かっこ良いなぁ、とてもしっかりしていて信頼感がある。 電話相談して下さい、と呼びかけていました。 反貧困ネットワークの活動はどんどん広がるなぁ・・・ 寝床すらない人がいるんだよなぁ。 もう全く更新していませんが。 「貧困」について学んだことはウェブサイトにまとめてあります。 生きさせろ! 自由の森学園 2008年12月23日 今日は、飯嶋和一『黄金旅風』を読みました。 2005年本屋大賞のとき、8位になった作品です。 綿密に練り上げられた物語がとても面白いと感じました。 もっと注目されて良い作家だと僕は思いました。 寡作だから、あまり目を向けてもらえないのかなぁ・・・ 飯嶋和一は、25年間位の間に6、7作しか出版していません。 ついこのまえ前『出星前夜』で大佛次郎賞をとったそうです。 それでもう少し注目を浴びたら良いなぁ。 音楽祭のときの内装に使われていたと思われる風船の中の1つ。 2008年12月22日 今日は、大掃除と終業の会がありました。 明日からは生徒は冬休みです・・・ だけど、すでにいろんな行事や企画が動き出しています。 来年の1月5日には、「私学助成大幅増額を求めるロングラン行動」があります。 生徒は『ヤバいぞ埼玉1.5 〜私たちから学びをうばうのか〜』と命名しています。 埼玉県さいたま市(浦和)の県庁へ行きます。 生徒は、高校生宣言、県庁を68周走って周る、人間の鎖、ライヴ?などの企画を予定。 保護者は豚汁をつくってくれたりするらしいです。 まぁとにかく色々やります。 みんな来てくれ〜、という感じです。 もう少し、近づいてきたらまた書こうと思います。 そして、自由の森学園の中では。 校内研究会・学習発表会という2つの行事づくりが並行して進んでいます。 音楽祭が終わったとたんに、だーっと次の流れができ始めています。 年度末に向けて学びのまとめが迫っています。 今日のお昼ご飯。 食堂から出て、歩いていくとどんどん減っていく・・ 2008年12月21日 今日、音楽祭2日目クラスの日の更新をやりました。 だいたい写真は載せました。 まだまだ文章は付け足したいです。 あと、最後のフィナーレはまだできていないです。 今年の音楽祭、楽しかったなぁと思います。 明日は修業の日。 あさってからは冬休みになります。 もうそろそろ授業の更新もしないとなぁ、と思います。 と毎回書いているなぁ・・・ 今日の夜ご飯。 2008年12月20日 今日は音楽祭2日目。 クラスの日でした。 凄く良かったです。 歌うのも聞くのも楽しかったです。 H1−3(僕のクラス)は元気があってよかった、と思います。 『それがすべてさ』という選曲がまずよかったのではないかなぁ、多分。 手拍子の中で聞こえていたかなぁ、少し不安でした。 自分が歌っていると、どんな感じなのかまったく分かりません。 というか体育館に声が吸い込まれていくような感じがして気持ち悪いです。 響き渡っているような気がしないんだよなぁ・・・ けど、響く音楽室じゃないところで歌うのは、それはそれで面白いです。 クラス合唱のエネルギーが試されているということなのだから。 毎年思うことなのだけど。 最後に高3のしっとり系が連続しているのはなんというか・・・ もう少し中学高校をミックスして欲しかったです。 眠くなってきてしまいます。 今年は土曜日開催なので、保護者が溢れていました。 まぁそれは決して悪いことではないのですが。 生徒が入れなくなったら本末転倒ではないかなぁ。 とはいっても、体育館はあの広さしかないわけだからしかたないのか。 まさかグラウンドで音楽祭、というわけにはいかないだろうし。 あとフラッシュの嵐がひどかったです。 マナーが悪いと、撮影は禁止にしようという声が挙がる気がします。 そういうふうにはしたくないなぁ。 今日のお昼ご飯。 2008年12月19日 今日は音楽祭1日目、有志の日でした。 いろんな有志があって、面白かったです。 それにしても、何かのパロディが多かったです。 しかも、本物に似せる努力をほとんどしていないので気持ち悪い。 (違和感があるし、しかも色々と悪趣味(スターを貶めて笑う感じ)) 「えー」という絶叫があがっていました。 (まぁそこが狙いなのだろうけど) あと。 音楽祭の司会は、有名人に扮した自森生だったのですが。 司会と会場との間に横たわるみぞの深さがものすごかったです。 まぁそこがまた面白かった、とも言えるけど。 純粋に楽しんでいるのだろうなぁ、という企画もたくさんありました。 見ていて、とても楽しかったです。 今日のお弁当。 2008年12月18日 明日はとうとう音楽祭! まず1日目は有志の日です。 楽しみです。 将棋のことで。 羽生善治さんが渡辺明さんに負けた、とニュースでやっていました。 昔から羽生世代は圧倒的に強い、と言われているけど、それが変わりつつあるのかなぁ。 いや、全然そんなことないか。 原稿書いたので、岩波書店から「編集室通信」というのが届きました。 いろんな学校の高校の教員などに配られるものらしいです。 それで、本をもらえるということなので楽しみです。 体育館。 今日のお弁当。 2008年12月17日 音楽祭・2日前。 昨日も今日も体育館ではリハです。 それにしても更新が無いです・・・ 本を読めなくて、読書ブログにも書くことがない・・・ う〜んどうしようかなぁ。 今日は全校集会がありました。 生徒の、登下校の時の態度の悪さについてのはなしでした。 これからその問題にどう取り組むか、というのは難しい問題だなぁと思います。 「自由の森学園は生徒主体の学校」とよく言います。 だけど実質的には生徒がやっているのは行事のことばかりです。 そこからもう少し他のところまで広げていくのは、難しいだろうなぁ。 今日のお弁当。 2008年12月16日 音楽祭3日前になりました。 音楽祭が楽しみです。 だけどクラス合唱曲『それがすべてさ』をまだ覚えられていない・・ 明日は水曜日なので、ロングホームルームがあります。 そのときもまたクラス合唱の練習をするはずです。 そういえば昨日ヴォイス5号が発行しました。 表現祭のことがいろいろ書いているのでぜひ読んでみて欲しいです。 今日のお弁当。 2008年12月15日 学校を休んでしまいました。 眠くて眠くて寝ていました・・・ とうとう音楽祭がやってきます。 それなのに休んでいて良いんだろうか、という感じです。 今日のお弁当。 ケーキ。 2008年12月14日 今日は、大阪に行って、帰って来ました! 速い新幹線に乗ってもあれだけ座りっぱなしなのか・・・ 腰というか背中が痛いです。 そういえば今日は誕生日でした。 土曜日の昨日も自森に行ったので1週間ずーっと家から出っ放しです。 しかも、来週は土曜日まで学校(音楽祭なので)がある・・・ ちょっとひまが欲しいです。 さて、今日何故に大阪へ行ってきたのか、というと。 食い倒れるためではなくて、大阪の私学助成金活動を応援するためです。 (ついでに、埼玉の活動のお手本にさせてもらうためでもあった) この前。 橋下(だっけ?)という人が府知事になって「大阪維新」をぶち上げました。 (維新って、なんか2.26事件起こした青年将校たちが好きだった言葉だよなぁ) 「大阪維新」とは、あらゆる支出をムダ使いと言って削減(とくに福祉に使うお金を削減)。 その上で企業だけは保護しよう(大型開発政策はやめない)、という政策です。 教育(私学への援助)へのお金もばっさり切られることになりました。 いま「大阪維新」に対して、大阪の高校生は強く反対しています。 その抗議運動の一環として、『好きやねん私学!大阪集会・パレード』がありました。 今日は、それに参加してきたのです。 面白かったです。 1月5日(だっけ)には埼玉の県庁を囲みにいきます。 それに繋がるかなぁと思いました。 そういえば、新しくした読書ブログのほうにも色々書いています。 昨日は、『世界認識のための情報術』 という本を読みました。 今は、松下竜一『潮風の町』読んでいます。 現実と空想が入り混じった感じで面白いです。 自森人 読書ブログ 今日のお昼ご飯。 2008年12月13日 太宰治の『人間失格』を改めて読みました。 やっぱり太宰治はきらいだなぁ、と思いました。 なんというか、「オレはダメなんだ」と本気(?)で書いているみたいなのだけど。 「オレはダメだ」といえる自分に心酔しているようなところが好きになれないです。 この前ヴォイスの編集会議でも言っていたことなのですが。 文学者ってみんな自殺してしまうところが不思議です。 とくに太平洋戦争を潜り抜けた日本の文学者ってけっこう自殺してるよなぁ・・ 太宰治、三島由紀夫、川端康成、原民喜、田宮虎彦、あとは田中英光とか。 坂口安吾も薬物中毒でメチャメチャの体になっていたらしいし。 まぁ別に戦争とは直接は関係ないのかも知れないし。 ただ単に自殺した人たちが目立っているだけなのかも知れません。 今日は学校に行きました。 学割をとりにいったのに、事務室が開いていなかった・・・ なので図書館でヴォイスの差し替えをやっていました。 ヴォイス5号はとうとう、月曜発行です。 というかもう各教室には配布されています。 まぁぜひ手にとって、読んでみて欲しいと思います。 今回は、表現祭特集です。 中1〜高3のみんながいろんなことを書いてくれています。 あとは、メンバーのエッセイです。 今日の夜ご飯。 2008年12月12日 終バスに乗り遅れました・・ なんというか、しまった、という感じです。 明日から土曜日なので、休みなのに、学校に行く用事がある・・ 行かないとだめだなぁ、と思います。 だけどもう本当に眠い。 今日はクラスH1−3のリハがありました。 5時10分からなので帰ってしまった人が大勢いました。 今日はほとんど人のいない体育館だったのでよく声が通る気がしました。 だけど本番、たくさんの人の前で歌う時は全然声がでていない感じがします。 (緊張のためなのか、それとも声が反射されるのか) 本番の前に、1度体育館の舞台で歌っておいたほうが良かった、と思うけどなぁ。 今日のお弁当。 2008年12月11日 音楽祭まであと1週間となりました。 明日からは、行事1週間前ダイヤになります。 20分くらい終バスが遅くなるはずです。 凄く、とても眠いです・・・ 毎日毎日、ずーっと眠い感じです。 まぁ明日は金曜日なので、明後日からは休みか。 今日は、陳舜臣『インド三国志』を読みました。 思ったより、文章は読みやすかったなぁと思いました。 以前、陳舜臣の文章が読みづらくていやになったことがあったんだけど。 まぁ別に普通か、と思うようになりました。 内容は、ちょっとバラバラで分裂した感じなんだけど。 インドのムガル帝国の衰退のことが分かりやすく書かれていて面白かったです。 そういう歴史があって、アジア植民地化を推進した東インド会社が進出したのか・・・ 今日のお弁当。 2008年12月10日 今日は水曜日。 1、2時間は社会、3、4時間目はロングホームルームでした。 ロングホームルームでは、クラスの問題について話し合いました。 授業中寝ている人がいる、とか色々でていました。 あとは席替えと、音楽祭の練習もしました。 今日のお弁当。 2008年12月9日 今日は、体育、音楽、英語、声楽(選択)がありました。 体育の時間は90分かけて、走学習のまとめを書きました。 次回からは和太鼓をやっていくことになります。 今からもう楽しみです。 音楽の時間は、音楽祭クラス合唱曲の「それがすべてさ」を歌いました。 まだまだ途中ですが、ホームルームの時間にも練習しています。 (オリジナルのほうを流しながら) ヴォイス5号、12月15日に発行予定です。 今回は、表現祭に関する原稿が集まっています。 あとはエッセイがたくさん。 お楽しみに・・・という感じです。 今回も面白いものになると思います。 『プロフェッショナル 仕事の流儀』とかを見てます。 バレーダンサーの人がかっこ良かったです。 今日のお弁当。 2008年12月8日 音楽祭がだんだんと迫ってきています。 学校中のいろんなところで合唱が響き渡っています。 今日は、1・2時間目、日本語、3・4時間目、美術、5・6時間目は化学でした。 美術はとても迷うところにきています。 もうだいたい大枠の部分は終わったからなぁ・・・ あとは細かいところをやっていくことになります。 どうしようかなぁ・・・ 今日は、『昭和陸海軍の失敗』 という本を読みました。 文藝春秋の記事の文庫化、「保守派の論客達の座談会」でした。 なのでちょっとどんな内容なのか、と疑っていたのですが。 まぁ普通でした。 どうして日本陸軍・海軍は、無謀な「必ず負ける」戦争に突入したのか。 原因としては、内部の派閥争いがあって、良識派が左遷されたということがある と言います。 (アメリカに滞在してその実力を知る軍人たちは非主流派として冷遇された) まぁそこらへんのことを改めて語っていく、というものでした。 とくにぶっ飛んだところもないし、よくまとまっていて読みやすい、と思いました。 軍人の1人ひとりにスポットを当てていくところが面白いです。 今日のお弁当。 2008年12月7日 今日、いろいろマンガを読みました。 石川雅之『もやしもん2』とよしながふみ『きのう何食べた?2』などなど。 明日から学校だ・・・ とても眠いです。 そういえばヴォイスの原稿書かないとなぁ、と思います。 もやしもん。 2008年12月6日 加藤周一さんが亡くなったそうです。 9条の会の呼びかけ人の中の1人です。 筑紫哲也も亡くなってしまってこれからどうなることやら。 という感じなのかなぁ。 よるご飯。 マウント・フジ。 2008年12月5日 今日は、学校を休んでしまいました。 この頃、休みが多いような気がするなぁ・・・ そういえば、諸事情(っていっても何もないけど)の結果。 読書日記ブログ版を別のところへ移動しました。 忍者のところです。 移転にてこずっています。 なので、正常に表示されないかも知れません。 そのときはすみません。 今日のお昼。 2008年12月4日 今日、音楽祭クラス合唱曲の練習を始めました。 H1−3は「それがすべてさ」という曲を歌います。 昼はヴォイス編集会議がありました。 ファンキストのことを書こうかなぁ。 12月3日・ファンキストのセカンドシングル「BORDER」が発売開始。 もううちにあります・・・ この頃、眠いです。 なんだか今日は金曜、明日は休みのような気分です。 だけどまだまだ学校があるんだよなぁ・・・ 今日のお弁当。 2008年12月3日 ホームルームで、焼き肉をやっていました。 今日は、そのことを書こうと思います。 今日、東野圭吾のガリレオシリーズの新刊を読みました。 短編集『ガリレオの苦悩』と、長編『聖女の救済』です。 今回もまたとても面白かったです。 『容疑者Xの献身』のように、『聖女の救済』ももしかしたら映画になるのかなぁ。 なったらまたまたヒットしそうな気がします。 作中の人物・湯川学が、テレビ等で役を演ずる福山雅治の影響を受けている気がします。 そんなことないかなぁ・・・ 焼き肉。 2008年12月2日 この頃、自由の森学園は忙しそうです。 音楽祭係会、校内研、学習発表会、音楽祭クラス、あとは有志。 それらが同時並行でぶつかり合いながら動いています。 あと演劇などもやっています。 とてもばらばらです。 ばらばらなのは悪いことではないけど、力が分散するからなぁ。 しかたないのだけど、どうしてもすれ違いを多くしていくような感じがします。 そして表現祭や公開研のことは忘れ去られていく・・・ 前だけを向いていれば良い、という訳じゃないと思うんだけど。 ちゃんと後ろを振り向く勇気がなくちゃ。 今日、声楽が分かれました。 今まで14、5人でやってきました。 これからは3グループ4、5人ずつに分かれて、歌うことになります。 今日のお弁当。 2008年12月1日 最近は、マンガ『チェーザレ 破壊の創造者 6』を読みました。 惣領冬実の絵は、良いなぁと思います。 今は、飯嶋和一『黄金旅風』、松本清張『軍師の境遇』・『小説帝銀事件』を読んでいます。 松本清張が、歴史小説やルポに近いものを書いていたのは意外でした。 推理小説以外にも色々書いていたんだ。 今日は久しぶりに美術がありました。 あと、音楽祭の全校集会・係会がありました。 そのことを今日は書きたいと思います。 今日のお弁当。 |