自森人 ホーム>高校1年>社会
高校1年の社会科は日本の近現代史
自由の森学園高校1年の社会科は日本の近現代史。
明治元年(1968年)から現代(2008年)までの140年間を学びます。
まず、日本地図を描くことから授業を始めました。
日本地図といえば、だいたい下のようなものを思い浮かべます。
北海道から、沖縄までが日本、と言う感じです。
近頃、北方四島が日本の土地か、ロシアの土地かということでもめています。
なのでそこはよく分からないけど、他の部分はだいたい分かります。
しかし・・・
1938年の頃の日本地図は下のようになっていました。
(茶色い部分が日本国の領土)。
朝鮮半島や樺太(カラフト)、台湾といった、今では日本ではないところが日本でした。
いったいどうして当時、それらの地域が日本の領土だったのか?
簡単に言えば、戦争をして奪い取ったからです。
当時、日本は10年に1度は大戦争を起こす戦争国家でした。
どうしてそれらの領土がいま日本の領土ではないのか?
それは、1945年に太平洋戦争という戦争に負けて占領した領土を全て放棄したからです。
これから、それらのことを学んでいきます。
前へ
次へ
2008年12月25日更新
社会 高1に戻る