自森人 ホーム高校1年生物

「動物」が何かまず考えてみる

 

高校1年からは理科という授業はなりなくます。
それで生物・物理・化学のみっつに分かれてしまいます。
理科って、いろんなものを詰め込まれていたんだなぁ・・・

生物という授業では、もちろん「生物」のこと全般を扱っていくのですが。
「生物とは何か」というところがまずもって難しいので、まずは「動物」のことから入っていきます。

まずはいろんな動物の名前を列挙していきます。
みんなで出していきました・・・

   イヌ  ブタ  ウシ  アルマジロ
   クマ  ネズミ  トラ  ライオン
   オオカミ  ネコ  ミミズ  ラクダ
   アリクイ  サメ  カメ  ゴキブリ
   ペンギン  ハイエナ  ウマ  サンゴ
   ヤギ  キリン  ヒト  ブンチョウ
   ヘビ  カバ  イルカ  サイ
   ゾウ  オケラ  ジュゴン  カエル
   ヒトデ  マグロ  ゾウリムシ  ミジンコ
   ハゼ  イモリ  タコ  クラゲ  アメーバ
   モグラ  カモノハシ


うひゃー、という感じです(何が?)、何がなんだか分かりません・・・
なので色をつけて、分類してみます。

   イヌ   ブタ   ウシ   アルマジロ
   クマ   ネズミ   トラ   ライオン
   オオカミ   ネコ   ミミズ   ラクダ
   アリクイ   サメ   カメ   ゴキブリ
   ペンギン   ハイエナ   ウマ   サンゴ
   ヤギ   キリン   ヒト   ブンチョウ
   ヘビ   カバ   イルカ   サイ
   ゾウ   オケラ   ジュゴン   カエル
   ヒトデ   マグロ   ゾウリムシ   ミジンコ
   ハゼ   イモリ   タコ   クラゲ   アメーバ
   モグラ   カモノハシ

分類してもさっぱり分からないくらいめちゃめちゃです。
ほにゅう類や鳥類というのはなんとか分かるけれど・・・

なので、並べていきます。
鈴木さんがこの表に出てきたのは教えてくれました。

   【分類】
   ☆原生生物(げんせいせいぶつ)  ・・・植物界・動物界どちらにも属さないやつら
                    アメーバ、ゾウリムシなど
      (この↓から動物)
   ●海綿動物(かいめんどうぶつ)  ・・・カイメンなど
      (3種類とばす)
   ●刺胞動物(しほうどうぶつ)  ・・・サンゴ、クラゲ、イソギンチャクなど
      (10種類以上ぶっとばす)
   ●環形動物(かんけいどうぶつ) ・・・ミミズ、ゴカイ、ヒルなど
   ●軟体動物(なんたいどうぶつ) ・・・イカ、タコ、貝類など
      (7種類とばす)
   ●節足動物(せっそくどうぶつ) ・・・全動物中最大のグループ
        ◆昆虫類、甲殻類、クモ類、ムカデ類など
   ●珍渦虫動物(ちんうずむしどうぶつ) ・・・チンウズムシ
   ●棘皮動物(きょくひどうぶつ) ・・・ウニ、ヒトデ、ナマコなど
   ●半索動物(はんさくどうぶつ) ・・・ギボシムシなど
   ●脊索動物(せきさくどうぶつ) ・・・この中に脊椎動物が含まれる
        ◆魚類 (ぎょるい)     ・・・サンマ、マグロ、サメなど
        ◆両生類(りょうせいるい)   ・・・カエル、イモリ、サンショウウオくらいしかいない
        ◆爬虫類(はちゅうるい)   ・・・ワニ、カメ、ヘビなど
        ◆鳥類 (ちょうるい)   ・・・ハト、カラスなど
        ◆哺乳類(ほにゅうるい)   ・・・ゾウ、キリン、ウサギ、ヒトなど

こうしてみると、人間って脊椎動物ばかり見ているんだなぁ、と気付かされます。
その他にもいろんな動物たちがいるんだなぁ・・・・・
全然知りませんでした。


   前へ  次へ


2008年8月5日更新


生物 高1に戻る