自森人 ホーム高校1年生物

ウィルスってどんなの?

さてさて、ウイルスという言葉を聞いたことがある人は多いと思います。
例えば、インフルエンザなんていうのは、ウィルスです。
それらは生物の授業で扱うものです。
化学ではありません。

それではまずウィルスのことを知ろうと思います。
ウィルスの形はどんなふうになっているのか?
 

タバコモザイクウィルスというのは最初に発見されたウィルス。
T2ファージというのは1番研究されているウィルス、だそうです。

ウィルスは核酸を持っています。
DNAや、RNAなどといわれるものです。
というと、聞き覚えのある人も多いと思います。
一言で言うなら、遺伝子です(正確には違うらしいけど)

つまり、動物や植物と同じように、ウィルスも遺伝子を持っています。
それでウィルスは増えます。

ウィルスの増え方

● ウィルス     ┌――┐  細胞
八          |  |
           |  |
           └――┘

上が登場人物たちです。
細胞というのは、動物や植物の体を構成している生き物みたいなやつらのことです。
それでは物語、始まり始まり・・・
  @  ●   ウィルスが細胞に取り付く
     八
    ┌――┐
    |  |
    |  |
    └――┘


  A  ●   ウィルスが細胞を乗っ取り、好き勝ってをやる。
     八   すると内側で細胞は、なんとウィルス量産工場と化す。
    ┌――┐
    |●●|
    |八八|
    └――┘


  B  ●   最終的に細胞は、破られてしまい・・・
     八   ウィルスが増える。
    ┌――┐
    |  → ●     → ●
    |  → 八     → 八
    └――┘

さて、ここで問題です。
ウィルスは、生物なのでしょうか?
彼らは細胞でできている訳ではありません。
しかも宿主、つまり他の生物の細胞がないと存在できません。

そのため、科学的には、「非生物」という扱いを受けています。
でも生物の特徴も持ち合わせているので、生物学の学者達は扱いに困っているそうです。


   前へ  次へ


2008年8月9日更新


生物 高1に戻る