自森人 ホーム高校1年日本語

詩を読む「ことば」谷川俊太郎2

「ことば」を読んで気になったところ。
「ことば」はここに載っています

   ・なんで取り返しが付かないの?
   ・その言葉って何を言っちゃったの?
   ・「辞書から択んだのではなかった」という表現をどうして使ったのか?
   ・なぜ、こういう言葉で詩を構成しているのか?

難しい問いもでているけど、分かりやすい問いからはいっていきます。
(「なぜ、こういう言葉で詩を構成しているのか?」って言われたって・・ 答えようがない・・。
  谷川俊太郎さんがそういうふうに書きたかったから、としかいえない・・)

さて、その「取り返しのつかない言葉」というのはいったいなんだったのか?
まずは、それについて意見を出し合いました。

   ・悪口(友達と喧嘩して言ってしまったんじゃない?)
   ・告白。「好きだよ」とぽろっと言っちゃった。
   ・独り言
   ・伝える必要のないことば。


とすると、「あなた」との関係は・・・
友達か、恋人か、あるいはよく分からない、ということになります。
まぁ、一緒に道を歩いているのだし、多分近しい人なのだろうと思えます。

さて、「取り返しのつかない言葉」というのは。
「不用意な一言」「言ってはいけない言葉」「言うつもりのなかった言葉」だろう。
という推測がなりたちます。

いったいなんなんだろう、その言葉。
気になります。


   前へ  次へ


2008年9月10日更新


日本語 高1に戻る