自森人 ホーム高校1年日本語

詩を読む「ことば」谷川俊太郎3

谷川俊太郎さんの「ことば」という詩を読んでいて。
「ことば」はここに載っています

「辞書から択んだのではなかった」という表現をどうして使ったのか?
 と言う疑問がでました。
そのことを話していたら、2つの意見が出ました。

1 思わず、「不用意な言葉」を発してしまった。
   これだったら辞書から択んだ言葉のほうがマシだった・・・

2 心の中の「辞書」をしっかりめくらず、「不用意な言葉」を発してしまった。
   ちゃんと心の中の「辞書」から択べばよかった・・・

3 言葉どおりの意味。特に意味はない。

どうともとれるけど、僕は1かなぁ、と思っています。
まぁ読んだ人に、いろいろ考えてみてほしいです。
最後の連のはなしに移ります・・・

   「あの秋の道で/思いがけなく ただ一度」とは?

  ●秋というのは、終わっちゃう感じがする、これから冬になるし。

  ●やっぱり全体的に後悔みたいなものが感じられる。

  ●秋は悲しいものと、日本人は思っているし、悲しい感じ。

  ●秋は、「飽き」につながるから、恋の終わりの予感・・・

  ●収穫の秋だから、良いイメージじゃない?

  ●言葉の種をまき間違えて、後悔を収穫したんじゃない?


   前へ  次へ


2008年9月12日更新


日本語 高1に戻る