自森人 ホーム高校1年日本語

安部公房『良識派』

「小説をよむ」ということで。
安部公房が書いた『良識派』という小説を読みます。
寓話です。

寓話とは、語り手が教訓的な内容を他のことにかこつけて述べているはなしのこと。
   ◎ちなみに、「寓」とは・・・ かこつけるも、よせる、ほのめかす、という意


●内容要約
昔は、ニワトリたちもまだ、自由だった。
しかし、ニワトリたちはネコやいたちに脅かされていた。
そこへ人間があらわれ、「金網付の家を建てやろう」「エサをやろう」と提案してきた。

どうもはなしがうますぎる、と一羽のニワトリは訴えた。
しかし、そのニワトリに対して、人間が「ネコのスパイではないか」といったため、
そのニワトリは仲間はずれになってしまう。
そして、良識派のニワトリたちは人間の言葉を信じ、
「もしも具合が悪ければ、話し合いで改めていけば良い」といい、
進んで、おりの中に入っていった・・・


●安部公房『良識派』を読んでどう思うか、どこに引っかかったか。
   ・ネコから金をもらったスパイというところ
   ・「原始的な生活」というところ
   ・良識派って何?
   ・肉屋を知っているはずなのに、なぜ鶏は人間に従った?
   ・ナレーションと登場人物の心情が絡まっている?

●登場人物
   ・「良識派」のにわとり
   ・1羽のにわとり(スパイと疑われる)
   ・人間
   ・ねこ、いたち


   まず、良識とは何かということで・・・
   良識とは「ものごとの健全な考え方/判断力」のことを指す、と確認。
   それから、ニワトリたちの中にいる良識派とは何か考えました。



   前へ  次へ


2010年5月19日更新


日本語 高1に戻る