自森人 ホームへ
H2日記へ


◆2009年8月

2009年8月31日
明日から学校。
なんだか、全然実感がないです。
もう夏休みが終わってしまうのか・・・

ニュースではずっと繰り返し選挙のこと。
だけど、平田牧場や生活クラブを取り上げた番組がやっていました。
平田牧場の歴史を知れて、とても面白かったです。
生活クラブに入る人が増えれば良いなぁ・・・

それにしてもヴォイスの原稿が書き終わらない・・・
まぁ3日までだからまだ間に合うのですが。
それを書いていると更新が出来ない。

台風が来ているためか少し気が立っていましたがやっぱり寝てる。
 猫

2009年8月30日
衆議院総選挙で民主党が大勝した、とニュースでやっています。
まぁ世襲議員がたくさん落選したのは悪くないのかも知れないけど。
「郵政選挙」の代わりに、「政権交代」という四文字が踊っているだけでは。
とか思ってしまったりするのですが。

だけど、完全に保守化していた自民党よりはましか。

今、ヴォイスの原稿を書いています。
読書についてのことを延々と数ページ。
う〜んなかなか書き終わらない。
そのために更新もできていないです。
すみません・・・

かじる。
 朝

2009年8月29日
夜、『スター・ウォーズ エピソード2』を見ていました。
いやー、アナキンって本当に傲慢というかなんというか。
どうしようもない、ってことがありありと分かります。

ヨーダがかっこいいです。

今、ヴォイスの原稿を書いている最中です。
全然書き終わりそうになくて、どうしようもないです。

完全に寝ている。
あれ、寝ている写真ばっかりだなぁ、最近。
 朝

2009年8月28日
夜、映画『20世紀少年』を見ていました。

『20世紀少年』ってそんなに面白いかなぁ。
確かにドキドキはしますが、同時にいらいらもします。
友達っていうのは誰なんだ、というか何なんだ・・・

『21世紀少年』読んで、正体が分かったときには溜息をつきたくなりました。
でも、映画は漫画とは違うかも知れないし。
友達は誰なんだろう。

友達っていうのは、天皇のことなのかなぁ。
むしろキリストっぽいか。
とか、そういう深読みをしても意味ないか。

あくびしています。
 朝

2009年8月27日
書くことがないときはどうすればいいのだろう。
何か書くことを捻り出せばいいのだろうけど。
普通の日記風に書いてみれば良いのかなぁ。

8月27日 晴れ
けっこう涼しくて、眠かった。
空が綺麗だった。

とかそんな感じだろうか。
う〜ん、何を書けばいいのかさっぱり分からないです。
したこと思ったことその他色々なんだろうか。

そういえば、ダン・シモンズ『ハイペリオン』を読んでいる最中。
とても面白いです。
SF小説なんだけど、なんというかアラビアンナイト的。
物語の中で物語が語られだすのです。

よく寝るなぁ。
 朝

2009年8月26日
読書の「雑学いろいろ」というところを色々動かしていました。
小さな項目ごとに分けようとしたんだけど、難しいです。
(書評とか、政治とかに細分化というか)
けど、どれもこれも繋がりあっているんだよなぁ。

まぁ前みたいに名前順に戻すかも知れません。
どうもうまく分類しきれないので。

そういえば、選挙が近くなってきたみたいです。
いったいどうなるのやら。
言われ続けているように、やっぱり民主党が圧勝するのかなぁ。

朝ごはん、ホットサンド。
 朝

2009年8月25日
長嶋有『猛スピードで母は』を読みました。
軽くてけど味わいはあって読みやすかったです。

今日は快晴でした。
青空と雲の感じがけっこう綺麗でした。

というかこの頃ずっと晴れています。
それなのに全然、外に出ていないです。
体が鈍りそう、というかなまっているかも知れない。

晴れているけど、涼しいところは良いです。
これからもっと暑くなるのかも知れないけど。

田母神・元航空幕僚長の暴走が止まらないようです。
「原爆式典には被爆者も2世もいない、左翼ばかり」と言い続けているそうです。
もう笑うに笑えない。
彼の「日本核武装論」を妨げるものは、全て左翼の陰謀らしい。

痛快とか言っている場合ではない気がするんだけどなぁ・・・
まぁあまりにもトンデモないから、自然に見放されるか。
どうなんだろう。

昨日の写真の続き。
 猫

2009年8月24日
千葉の方で大雨があったらしいと聞きました。
またもや豪雨か、という感じです。
最近ほんと多い気がする。

今日は本を読みすぎて訳が分からなくなりました。
なんというか珍しいことですが、もう眠りたい感じです。

菅浩江『永遠の森―博物館惑星』 美を巡る連作SF短編集
あずまきよひこ『あずまんが大王』 学園を舞台にした漫画
乙一『銃とチョコレート』 ホラーテイストな冒険もの
田中啓文『蹴りたい田中』 超絶バカSF短編集

ダメージが酷かったのは、『蹴りたい田中』。
読書日記ブログ版に色々書いたので詳しくは書きませんが。
エロ・グロ・ナンセンス揃っていて、その上オチは駄洒落ばかり。
読んでいて笑えないほどあほらしかった・・・
凄い傑作だなぁ、と感じました。

それにしても夏休み中に、何冊本を読めるだろうか。
今のところ30冊くらいなのですが。
40日くらいあるのだから40冊は読みたいなぁ、と思っています。

しかし、無理なような気もします。
ダン・シモンズ『ハイペリオン』を読みたいと思っているのですが。
あれ1冊読むのに1ヶ月はかかりそうな気がします。
二段組500ページという枕みたいな本・・・
夏休みの間には読めないかもなぁ。

 猫

2009年8月23日
今日、自由の森学園に行けませんでした。
朝眠くて起きれなかったです。
学校始まったとき行けるか不安です・・・

夏休みが終わりになるのか。
実感が湧かない、というのも変なはなしなのですが。
なんというか、いまいち分からないなぁ。
完全に休みに慣れてしまった・・・

これから学園祭とかもあるのか。
いや、学園祭は10月だっけ。

今日、甲子園を見ていました。
それで、負けていた花巻東を応援していたのですが。
やっぱりバシバシ打ち込まれて、負けてしまった・・・
昨日も負けていた方応援して負けてしまった。

応援するチームがあると熱くなれるものなのだなぁと感じました。

今日の夜ご飯。
 夜ご飯

2009年8月22日
教育研究全国集会に行ってきました。
全国から教職員の人が集まっていました。

もう2年前のことになってしまった、『生きさせろ!』のことを報告してきました。
あと、いろんな人の報告を聞いてきました
教育って大変だなぁ、と感じました。

生きさせろ! 自由の森学園

そういえば、明日は学びの森へ行くはずです。
しかし頭が痛いような気がしてきます。
眠いからかなぁ。

2009年8月21日
明日は、学びの森。

8月22日(土)・23日(日)に、学びの森があります。
自由の森学園のことを見ることが出来る面白い機会です。
いつもどのような授業しているかが分かります。

ヴォイスでも取り上げられたら良いなぁと考えています。

夏休みもそろそろ終わり、に近づいてきました。
なんというか永遠に続いてほしいなぁ、と思ったりもしました。
しかし、それは退屈かなぁ。

9月はインフルエンザの拡大で大変かも。
いやー、それにしても大変そうだなぁ。
まだ弱いうちにかかっておけば、耐性ができるから良いのでは。
というはなしも聞きましたが。
本当だろうか。

今日の夜ご飯。
 夜ご飯

2009年8月20日
みてまわる 年代別をいろいろいじっているのですが。
デビュー年・没年確認しかできないです。
もう少し工夫できないかなぁ。

その年のベストセラーをのせたらどうだろう、とか思いました。
しかし、どこまでがベストセラーになるのかが分からない。
それに血液型の本だってベストセラーだけどそういうのも入れるのか。
考えると難しいです。

それに、決定的に重要な本が必ずベストセラーになるわけではないし。
(むしろ、良い本はあんまし売れない、気がする)
難しい。

今日の読書感想は。
『人形つかい』 ロバート・A・ハインライン
『老ヴォールの惑星』 小川一水

『人形つかい』は朗らかなアメリカ万歳風のSF小説。
読んでいてちょっと・・・という感じでした。

『老ヴォールの惑星』はSF短編集。
どっかで見たようなはなしが多い気がしました。
けど、面白かったです。

2009年8月19日
今日は学校に行ってきました。
晴れていたのは良かったのですが。
なんだか久しぶりだからか行くだけで疲れました。

帰りは歩いて帰ってきました。
飯能は、どこものどかでした(閑散、なのかなぁ)。
牛がモーモーないていて、川原では親子が遊んでいました。
しかし、選挙ポスターは各所に見えました。

民家に張ってある共産党のポスターを一番多く見ました。
あと、自民党の選挙事務所にはもちろん自民党のポスターがペタッと。

そして、商店街の入り口には・・・
民主党と国民新党と共産党のポスターがペタペタ。
面白い取り合わせです、とにかく反与党ということなのか。
(共産党が入っていて社民党が入っていないのはなぜ・・・?)

抹茶ミルク。
 抹茶ミルク

2009年8月18日
金大中氏が亡くなったそうです。

韓国の民主化については、けっこう興味があります。
占領軍によって上から民主化された日本とは少し異なるからです。
韓国では学生や市民が立ち上がり、軍部を押しのけてきた歴史があります。

よく「アジアで近代化に成功したのは日本だけ」とかいう人がいます。
(いまいち納得できないけど)

まぁそれが本当かどうかはさておき、日本の場合。
近代化には成功しても、民主化には失敗したような気がします。
というのは大袈裟だし、はったりだけど、なんとなくそんな気がします。

太平洋戦争を強引に推し進めたのは天皇の権威を利用した軍部でした。
しかし、それを後ろから援護し、「非国民」を狩ったのは国民です。
全体主義的な考え方がその背景にはあった、らしい。

少数者の意見も尊重することが民主主義の基本です。
(別に、多数決が民主主義ではないはず)
しかし、その基本をきちりと守ることができなかった。
お上に逆らう者(たとえば社会主義者、とか)は弾圧されました。
その上、議会だって実質的には機能してなかったわけだし。

それらの問題が戦後全て綺麗に解決されたとは思えません。
簡単に「民主化」などというものがなされるわけがない。
人の心の問題でもあるわけだから。
それらの問題は今にも尾を引いているのは確実ではないか。

とか、不遜にも書いているとなんというか恥ずかしいです。
もういろんな人が研究しつくしている問題な訳で。
誰かの跡を追っているに過ぎないのです。

でも考え続けていかないとなぁ、とは思います。
考えないことには多分、自分のものにはならないのだし。
政治を真面目に考えることがかっこ悪い時代は、そろそろ終わりじゃないか。
いや、それは安易過ぎる、というか的外れか・・・

死んだふりではなく、ただ単に寝ているだけ。
 猫

2009年8月17日
今度の8月22日(土)・23日(日)に、学びの森があります。
自由の森学園のことを見ることが出来る面白い機会です。
いつもどのような授業しているかが分かります。

1日目、松元ヒロの特別公演もあります。
あの人のパントマイムとはなしは、とても面白いです。
見ないと絶対に損というくらい面白い。
けれど、その日は行かない予定・・・

それにしても、暑いようなそれほどでもないような。
朝方はけっこう涼しい感じ。
よく分からないけど、冷夏なのかなぁ。
けれど、これくらいで普通ではないのか、とも感じます。
いつもの猛暑がひどすぎるのであって。

甲子園では決戦が繰り広げられているようです。
野球はけっこう好きなので時折見たりするのですが。
本当に凄い人たちなのだろうなぁ、と思いました。

沖縄そばに、ゴーヤーチャンプル。
 沖縄そば

2009年8月16日
この頃、本を読みつつ考えていました。
なぜケータイ小説が、読書家・批評家から評価されないのか。
(僕は『恋空』と『Deep Love』しか読んでないのでなんともいえないけど。
 もうケータイ小説読まなくて良いや、と思ってる・・・)

簡単に言うと「バカっぽい」から、ということになるのかなぁ。
もう少し上品に言えば、慎みがないということ。

もう、あらやる手法・設定がやり尽くされています。
注意しないと何かの二番煎じ・劣化コピーになり兼ねないわけです。
いや注意したって、まね・模倣になってしまう。
だから小説家たちは苦悩するわけです。

けど、ケータイ小説の書き手たちはそれを想像もしていない(ように見える)。
手垢のついたプロットとかを工夫もせず、平気で使っています。
(まぁプロの作家の中にもそういう人たくさんいるけど・・・)
そこらへんの無自覚さが、疎まれる原因ではないか。

あとは、その直截さが嫌われるのだと思います。
ひねりもないむき出しのままのそれが、小説といえるか。
「悲しい」と書かず、悲しみを表現するのが小説だとよく言われます。
(まぁ「悲しい」と書く、よしもとばななみたいな人もいるけど)

まぁだいたいそんな感じだろうと思います。
あとは、出版界に面白い人材をだしてないことも影響しているのかなぁ。

似たように冷遇されていたライトノベルは、面白い人を多く輩出。
そうして、今では日陰者的な扱いから脱出しつつあります。
(ラノベ = 明確な定義はとくにないのですが・・・
 一般的にはアニメ風のイラストが表紙に飾られた若者向けの本のこと)

ラノベ出身者。
有川浩、乙一、小野不由美、角田光代、桜庭一樹、時雨沢恵一、橋本紡。
(読んだことないけど、桐野夏生、唯川恵あたりも)

ケータイ小説発の作家がこれから大活躍すれば、冷遇されなくなるかも。

スコーン。
 スコーン

猫の皿に虹。
 虹

2009年8月15日
NHK『日本のこれから “核の時代”とどう向き合うか』を見ていました。
「日本は核三原則を保持すべきか」と議論していました。

さすがに、「核を持ち、日本は独立すべきだ!」派は分が悪い。
専門家はだいたい「アメリカの核の傘の下にいるのが現実的」というし。
日本は核を落とされた経験があるわけだから。

まぁ真面目に見ても意味がない、といっても過言ではない感じ。
「核開発して、制裁うけた国はない」と断言していた人(右翼?)がいたけど。
インド、パキスタンみんな制裁を受けているはずです。
事実認識が誤っていては議論にならない。

それはさておき。
きょうは、浦和の実家に帰っていました。
実家にも猫様がいるのですが。
毛の色が薄くなっていて、見間違えました。
う〜ん、どういうことだろう。

ビビンパ。
 ビビンパ

2009年8月14日
今日の読書感想は。
アルベール・カミュ『異邦人』
グレッグ・イーガン『宇宙消失』

『異邦人』は、アルジェに暮らすムルソーという男の物語。
彼は、友人の喧嘩に巻き込まれ、アラブ人を撃ち殺してしまいます。
しかし、「太陽のせい」と言い放ち、最終的には死刑を宣告されました。
というはなし。

『宇宙消失』はハードSF。
西暦2034年、突然夜空から星々が消えました。
世界は大混乱に陥り、テロや暴動が相次ぎました。
その33年後、元警察官ニックは失踪した女性の捜索依頼を受けます。
彼は、女性の失踪と星の隠蔽とが関連し合っていることを知ることになります・・・

毎日、撮られて面倒だ・・・
と思っているのかもしれない。

それにしても目がでっかい。
 猫

2009年8月13日
この頃、自由の森学園のことを全く書いていないです。

今日は洪水で濡れた地下の物置の整理を手伝いました。
掃除して消毒するため荷物をどける必要があったのです。
本とか、レコードとかいろいろなものがありました。
洪水が起こると大変だなぁ、と思いました。

ツクツクホウシが鳴きだしたらしい・・・
もう夏も終わりです。
なんて、そんなことがあるのだろうか。

そういえば蝉が夜もジージーいっています。
蝉まで昼夜逆転してしまったのかなぁ。
それとも、夜蝉って普通なのかなぁ。

猫ちゃんは昼夜関係なく好き勝手に寝たり起きたりしていますが。
 猫

2009年8月12日
夏休み中に分厚い本を読めたら良いなぁと考えているのですが。

今のところは。
奥泉光『鳥類学者のファンタジア』
舞城王太郎『ディスコ探偵水曜日 下』
ダン・シモンズ『ハイペリオン』
を読めたら良いなぁと思っています。
多分、全部SF。

まだ1冊も読んでないので、読んでみたい作家は・・・
奥泉光、小川一水、伊藤計劃、菅浩江、林譲治、
田中啓文、野阿梓、梶尾真治、新井素子(多分、SF系の人たち)。
今邑彩、佐々木譲、桐野夏生、柄刀一(多分、ミステリ系の人たち)。
など。

とくに佐々木譲はいかにもすきそうな気がするのに読めてないです。
(今は重厚な警察小説書いてるけど、昔は歴史ミステリを書いていたらしい)
それにしても、やっぱり読んでいる作家より読んでいない作家の方が断然多いし。
幅広く読んでいけたら面白いだろうなぁ、と思います。

とはいえ、広く読もうとすれば浅くなります。
その上、網の目も粗くなるということもある気がします。
だから気に入った作家は押さえて追っていった方が良いのかも知れない。
とも思います。
(僕は、安能務、飯嶋和一、伊坂幸太郎、上橋菜穂子、恩田陸、田中芳樹、
梨木香歩、東野圭吾、舞城王太郎、森絵都、森博嗣、森見登美彦、米澤穂信
らの作品は全部読みたいと思っています、全然無理そうだけど)

まぁとにかく本当に読みたい本ばかりで困ります。
勝手に困ってろ、という感じですが・・・

猫ちゃんとも遊びたいしなぁ。
 猫

2009年8月11日
地震に台風、といろいろありましたが。
これからお盆で大変なんだろうなぁ・・
と、なんというか、他人事みたいな感じですが。
う〜んこの頃全然家から出ていないです。

そして、今日の夜も。
NHKスペシャル『日本海軍 400時間の証言』を見ていました。
今回は、戦後、海軍がいかにして戦争責任を中央から遠ざけたか、というはなし。

陸軍に押し付け、現場の司令官に押し付け、海軍の人たちは無事でした。
彼らは昭和天皇がいる中央には戦争犯罪の議論を持って来れない、と言いますが。
まぁようするに保身ではないか。

というのは一方的で、ひどすぎるだろうか。
しかし。
確かに東京裁判自体には、不備・不当な部分があったかも知れないけど。
裏でアメリカと組んで罪を逃れ、裁判の不備だけを追求する態度はどうなのか。
結局のところ、軍令部の軍人たちは何の責任もとっていないように思えます。

あと、天皇に戦争責任がない、と海軍の高官たちが言うのには納得できません。
少なくとも法的には、天皇が国家の最高指導者だったわけだから。
(現実には違った、というのは言い訳にはならないと思う)

けど、「軍令部」や「天皇」に戦争の全責任を押し付けても意味がない、というか・・・
むしろ的外れになるわけで、「戦争を清算する」なんて不可能だ、とやはり感じます。
だから、そのように始末に終えないものはそもそも始めなければ良いのに。
その理屈を分かる人は少ない。
ことはないか。

分かっていても戦争始めてしまうのかなぁ・・・
う〜ん、本当にどうすれば良いのか、分からない。
けど、分からないとか言っている暇はもうないかも知れない。

2009年8月10日
今日の夜も。
NHKスペシャル『日本海軍 400時間の証言』を見ていました。
今回は特攻についての回でした。

それにしても、やっぱり偉い人はみんな生き残っているみたいです。
(偉い人というかようするに戦争を指揮した人たち)
しかも、自衛隊のトップに上り詰めたりしている。
いつでも前線に行き、死ぬのは「下っ端」。
結局、戦争ってそういうものだよなぁ。

明日もあるので、また見ようと思います。

いきなり台風が来て、大変になりそうです。
今日の朝も大雨でした。

2009年8月9日
僕は行かなかったのですが。
今日、市民講座があったそうです。
自森の美味しい食事をつくっている食堂部のはなし。

今日はものすごい雨が降りました。
窓の外を見たら灰色になっていました。

しかも地震までくるし。
文字通り天変地異、みたいな感じだなぁ・・・
なんだか『日本沈没』の世界に入りこんでしまった気がします。

夜、NHKスペシャル『日本海軍 400時間の証言』を見ていました。

なぜ大日本帝国は、勝ち目のない戦争に踏み出してしまったのか。
それを反省するため、戦後、海軍の高官たちが百回以上も会を開きました。
その中でも大切な部分を要約した番組が『日本海軍 400時間の証言』。
戸高一成という人の研究がもとになっているそうです。

海軍反省会の詳細ってこれまで明らかにされていなかったんだっけ。
半藤一利が『昭和陸海軍の失敗』の中で反省会に色々触れていたけど。
『昭和陸海軍の失敗』はつい最近の本なのかなぁ。

洪水状態。
 洪水

2009年8月8日
昨日、目が痛かったのは風邪をひいているからみたいです。
なんというか、熱がでているらしく。
腰も痛いし、なんというか寝ているだけで疲れる。

やっと海外の翻訳小説の感想も書き始めました。
一番最初は、『ホビットの冒険』というファンタジー小説。
J・R・R・トールキンの書いた「中つ国」を舞台にした物語の一つ。
小学生の頃、それを読んで読書にはまりこんでいきました。

それまでは。
かいけつゾロリか、ズッコケ三人組だけしか読んでなかった気がします。

授業の更新もしなきゃ・・・

夜、映画『クライマーズ・ハイ』を見ていました。
飛行機事故とそれに向き合う新聞記者の壮絶な日々を描いたもの。
映画もまぁまぁ良いけど、小説の方がもっと凄まじかったような気がします。
迫力があった、というか。

置き物みたい。
 猫ちゃん

2009年8月7日
今日は空が綺麗でした。

曜日感覚がじょじょに滅茶苦茶になりつつあります。
まぁ滅茶苦茶でも全然困らないからなのですが。
けど、学校始まったら困るのかなぁ。

夜というか夕方、突然に大雨が降ってきました。
こっちも豪雨だったけど、飯能もひどかったらしいです。
大変だったのかなぁ、自森は。

それとも水がたくさんあることは、良いことなのか。
水不足にならないし。
でも、やはり何事も多すぎては困る、気もする。
全部溜めておけたらいいけど、そうはいかないし。

目の使いすぎのためか目が痛いです。
少し目を瞑って、目を休めようかと思います。
でも、目で見ないと目には何も映らないから何も見えない。
う〜ん、見えないとけっこう大変だなぁ、と思いました。

まぁ目を瞑っていても考えごとはできるのだから構わないのか。
だんだん暑くなってきて、頭が変な感じになってくるかと思いきや。
風があるとそれなりに涼しいといえば涼しいです。

でもやっぱり夏だから暑いなぁ。
だらだら書くと何書いているかじょじょに分からなくなってきます。
くどくどくどくどという感じになりがちで、突飛にもなりがちで。
まぁそれはいつものことのような気もするのですが。
なかなか楽しい気もします。
書いている本人だけは。

2009年8月6日
昨日、佐賀でのんびりとしていました。
それで今日、新幹線に乗って帰ってきました。

ニュースを見ていて思ったのですが。
原爆のことがトップニュースじゃなかったような気が・・・
今日は原爆忌のはずなのに。
裁判員制度の結審だっけか何かがいろいろあったようで。

ニュースは、 世界の物事に優先順位を付けるわけですが。
(重要度が、放映される順番や放映される時間に反映される)
それを見ているといろんなことを考えさせられます。

佐賀はこの前の大雨で大変だったそうです。
でももう大丈夫でした。
 猫ちゃん

2009年8月3日
明日から佐賀に行ってきます。
実家に帰るわけです。
というわけなので、3日間かそこら更新が出来ません。

周りは田んぼだらけ。
パソコンから離れて過ごすことになります。
何ヶ月かぶりのとても健康的な日々になりそうです。
そういえば、庭で育てているトマトとかが美味しいのが記憶に残っています。
楽しみです。

しかし、佐賀はけっこう暑いからなぁ・・・
日中はほとんどだらーっとしているしかありません。
(あとは涼しい博物館とか、お城とか見にいくか)
まぁぼーっとしてこようと思います。

けど、それでは埼玉でやっていることとなんら変わりがない気もする・・・

 猫ちゃん

2009年8月2日
青森ではねぶた祭りが始まったらしいと聞きました。
祭りの季節なのか・・・

8月22日・23日、自森では学びの森があるそうです。
まぁまだ結構先のことですが。
松元ヒロさんも来るそうなので、面白そうだなぁと思います。

『戦争を止めたい―フォトジャーナリストの見る世界』を読みました。
豊田直巳は戦争が行われてる現地に赴き、写真を撮っている人です。
いろんなことを考えさせられました。
非常に面白かったです。

障子をばりばりと破っていく・・・
 猫ちゃん

2009年8月1日
今日、川口ではたたら祭りがありました。
自由の森学園のサンバ隊がきていました。
とても賑やかでした。

今日から8月。
なんだか月日が経つのが早い気がします。
そして、月の終わりの30日には総選挙。
僕は投票できないけど、興味はあります。
どうなるんだろう。

授業の更新をしないなぁ・・・

そういえば、テレビで、映画「ゲゲゲの鬼太郎千年呪い歌」を見ていました。
あまりにもつまらないので、笑ってしまいました。
もう少しどうにかなると思うんだけど。

なんでもかんでもセリフで説明するのをやめて。
(映像を見ないでもあらすじがまるわかり、これはラジオか)
セリフと演出のわざとらしさをもう少しどうにかして・・・
う〜ん、まぁどうでもいいか。

どうしようもない。