自森人 ホーム高校1年有志

六ヶ所村トーク

   

六ヶ所村についてのトーク。
今回、六ヶ所村のことがエコイベントの目玉といっても良かった、と思います。
「フリートークしゃべり小屋」でも、あとは舞台でも六ヶ所村のはなしをしていました。

田中優さんや、六ヶ所村のハーブ農園の人、にんにく作っている人など。
豪華メンバーのフリートークをすぐそばで聞けました。

青森自慢を聞いていました。
青森は四季がはっきりしている日本の中でもとくに四季がきれいなんだそうです。
それで、太平洋にも、大西洋にも面していて、青森湾があり、そして湖もあり・・・
もう休みの日には遊び場所に困らないそうです。

そしてにんにくや、りんごが美味しくて・・・
というか、にんにくは青森の周辺でしかつくれないそうです。
食糧自給率は100%を越えている、と言っていました。
そこに原発を持ち込んで良いのか?
 

募金していました。
自由の森学園と一緒でお金がなくて大変みたいです。
お金の工面っていうのは本当に大変なんだよなぁ・・・
 

社会科教員、いわつきさんの差し入れ。
 

最後片付けをしました。
そのとき、このブース出展に誘ってくれた『WATER GREEN』のスタッフの方にやっと会いました。
なんとそもそもの最初はむいのお父さんと、そのスタッフの方とのはなしから始まったそうです。
それで、アートで誘われ、9理の会で誘われ、というふうになったそうです。
びっくりでした、そうだったんだ・・・
   

六ヶ所村トーク。
『六ヶ所村ラプソディ』監督の鎌仲ひとみが来ていました。
あと、六ヶ所村のハーブ農園の方、にんにく作っている方、田中優らがいました。
ものすごく面白いはなしを聞くことが出来ました。

儲けているのは、原子力・軍事の企業。
お金につられてそちらに向かってしまわないようにしないといけない。

世界で原発をつくっている企業は、三菱重工、東芝、日立の三社だけ!

日本は食べ物も、ウランも輸入に頼っているが、それは円が強いからできる、今だけのこと。
円が弱くなったら、国外から買えなくなくなってしまう(これからそうなる)。
そのときに、国内の食糧が核で汚染されてたら食べる物がない。
どうするの?

 

「原発が無いと電気に困る」というのは電力会社のウソ!

電力の使用量のうち、1/4が家庭で使用され冷蔵庫、照明、エアコン、テレビが四天王。
(うちはエアコンを使ってないから、エコなのかなぁ・・・)
エコ商品に全て替えれば、使う電力は半分くらいにできる。
(10年前の冷蔵庫と比較すると、今のは10分の1に減っている。)
普通に生活していても減らせる! 5割は削減できる!

企業の使っている電力がものすごく多いんだけど。
今は使えば使うほど安いものになっているのだが、それを変えれば良い。
使えば使うほど料金を高くすれば良い。
 

いま、太陽光発電がものすごく進化している。
ついこの前、ヨーロッパでは同じ面積で10倍の力を生み出すものが作り出された。

他にコイル型の水力発電や風力発電も発達しているらしい。
また、火山国であるアイスランドでは地熱発電が普及してるそうだ。

地熱発電の機械は、オクトパスという商品名で、何と日本製で、とある企業の製品らしい・・・
同じ火山国である日本ではまったく普及していないのは国の援助が無いからだそうです。

熱→電力→熱で60%はムダになる。
地熱発電で発生するお湯はそのまま住民に配っているので、ムダが無いそうです。

 

戦争の起きる場所は5つしかない。
石油、パイプライン、天然ガス、鉱物資源(ウラン)、きれいな水があるところのどこか。
今回の紛争になったグルジアも、実は石油パイプライン絡み。

太陽光発電の容量で、日本はドイツに負け、2位に後退し、さらにどんどん差をつけられている!
今まで世界のシャープが強かったんだけど、それがドイツの企業によって追い抜かれた。
それはドイツが税のかけ方などを工夫して、援助したから。
日本は怠けて、何もしない・・・


   前へ  次へ


2008年8月11日更新


有志 高1に戻る