自森人 ホーム>高校1年>社会
日露戦争
●東アジアの状況
中国は、西洋列強によって分割されていました。
北はロシアが、真ん中の辺りはイギリスが、南部はフランスが、東の辺りをドイツが占領。
ほとんど中国の領土、というものはなくなってしまったような感じです・・・
ですが、中国の民衆はそれを易々と受け入れようとはしませんでした。
外国人やキリスト教に対する反発は根強かったのです。
1900年、義和団の乱が発生。
義和団は「扶清滅洋」を合言葉にして、言葉通り徒手空拳でもって闘いを開始します。
カンフーの国だから、なのかなぁ・・・
さて、清国はどうしたか。
政府は黙認するどころか、清国軍を投入して義和団を援護。
外国人を追い払い、教会を燃やしたりしました。
大事態です。
列強はキレてしまい、連合して(八ヶ国)軍を派遣しました。
義和団の反乱は、「北清事変」に発展しました。
なんと、清国軍と八ヶ国連合軍との戦争になってしまったのです。
ですが、正義がどちらにあるにしろ結局のところ清国軍が敵うはずはありませんでした・・・
清国は敗北。
八ヶ国は清国首都・北京に軍隊を駐留する権利を得ました。
そうして・・・
世界は、列強による世界分割競争=帝国主義の時代に本格的に突入しました。
●朝鮮は誰のものか?
中国が弱体化してアジアの勢力均衡が崩れゆく中。
日本は朝鮮を完全な支配下に置くべく、動き出します。
しかしその日本の前に立ちふさがったのがロシア帝国でした。
ロシアは、満州鉄道の利権を脅かされることを恐れていたのです。
朝鮮政府は、日本よりもロシアが強いとみてロシア側につきました。
まずいと見た日本はテロ行為に走り、朝鮮の国王の妻、閔妃を殺害。
ですが、朝鮮政府は態度を硬化させ、もっとロシア側に寄っていきました。
日本政府は、再び日清戦争の時と同じ方法を使って、まずは足場を固めました。
イギリスと日英同盟を締結し、国際的な孤立を避ける工夫をしたのです。
そしてその後、ロシアとの戦いへと乗り出しました。
国民の中には非戦論を唱える人もいました。
ですが、国家がそれを聞き入れることはありませんでした。
そうして再び戦争が始まります。
前へ
次へ
2009年4月18日更新
社会 高1に戻る