自森人 ホーム高校1年社会

敗戦にいたる過程

● 戦況の転換

1941.12開戦 → 日本勝ちまくる

※日本の生産高(1941)
   航空機・・・米国の1/4
   鉄鉱石・・・米国の1/74
   石油・・・米国の1/528
   ↓
反撃は時間の問題だから、「短期決戦だ」と日本は考えました。
しかし短期決戦ではすまなくなっていきます。

1942.6 ミッドウェー海戦
   日本は暗号を解読され、大敗。
   空母4隻が沈没し、以後日本は負け続けます・・・


●ガダルカナル島の悲劇

航空基地を巡る攻防(1942.8〜43.1)がガダルカナル島で繰り広げられます。
30000人の日本兵のうち・・・
   5000〜10000人戦死。
   15000人餓死。

ガダルカナル島 →「餓島」とまで言われたそうです。

どうしてそのようなことになってしまったのか。

食糧を運んでいた船がアメリカ軍に沈められた。
日本軍は、『戦陣訓』に従って動いていった。
   *『戦陣訓』・・・生きて虜囚の辱めを受けず(生きるくらいならば死ね)

兵士は玉砕か、餓死か、どちらを選ばねばならなかった。

1943.5 アッツ島  2500人 → 生存者29人
1944.7 サイパン島 約4万1千人が死亡し、日本軍壊滅
1945.2 硫黄島 2万2千人 → 生存者212人
1945.3.10 東京大空襲


   前へ  次へ


2009年9月5日更新


社会 高1に戻る