自森人 ホーム高校1年社会

敗戦にいたる過程2

●沖縄戦

1945.4
東京大空襲の後、米軍はとうとう沖縄への上陸を開始します。
日本軍は、住民を巻き込み、「軍官民共生共死」の状態をつくりあげ、反攻します。
抑圧の中で「集団自決」(集団強制死)が発生しました。
20万人もの人が死ぬことになりました。

結局、沖縄はアメリカに奪取されました。
しかし、日本はそれを予期しており、あえて沖縄を「捨て駒」にしました。
本土決戦の準備のために捨てたのです。


●原爆投下はやむを得なかったか?

1945.2 ソ連、対日戦争への参加を決定
1945.5 ドイツ降伏
1945.6 沖縄戦終結

1945.7 ポツダム宣言発表(米英中)
   ・日本に無条件降伏を求める
     →鈴木貫太郎首相 黙殺(返答せず)

天皇制を残すと明言していない宣言に応ずることはできないと日本は考えたのです。
そうして、最終的に原爆が投下されてしまうことになります・・・

マンハッタン計画(原子爆弾計画)
   1945.7 米国で実験成功
     ・空前の殺傷力(普通の火薬の2000万倍のエネルギー)
     ・いつまでも残り続ける放射能
     などなど、それまでの兵器の常識を超えるものでした。

目的候補地   広島・京都・小倉・横浜

京都 → ×文化財がたくさんあるからやめよう
横浜 → ×今まで空襲しすぎて正確なデータがとれない

そうして・・・

1945.8.6 広島に原爆投下 死者10万人
1945.8.9 長崎に原爆投下 死者6〜7万人 (気象状況のため)


あまりにも多くの人が亡くなりました。
そして、今でも後遺症に苦しむ人たちがいます。
さてここで一つ大きな問題があります。

よく「日本は唯一の被爆国」といわれます。
しかし、国と言う枠に捉われるからそういうことになるのですが・・・
そのとき約7万人の朝鮮人や、様々な国々の捕虜の方たちも被爆しました。
そこらへんのこともしっかりと見ておくべきではないか。

1945.8.14 日本、ポツダム宣言を受諾(降伏)
1945.8.15 玉音放送


 

 


   前へ  次へ


2009年9月13日更新


社会 高1に戻る