自森人 ホーム高校1年生物

生物はどうやって生まれた?

 

生物の無いところから生物を生み出す。
SF・ファンタジーではよくあることですが、現実にはそう簡単にはいきません。

生物がどうやって生まれたのか? 今でも分かっていません。
今回はいろんな科学者たちの実験をちょっとずつ見ていこうと思います。
無機物が有機物に変わり、有機物が生物に変わる、という過程があると科学者達は考えました。
いろんな方法で、たくさんの学者達が生物を創りだすことに挑戦します。

     ●ミラー(アメリカ人)の実験
   ミラーさんは原始大気(メタン、水素、アンモニアなどの無機物)に近い空気をつくりました。
   そしてそこに電気を放電し続けて、アミノ酸などの有機物を作ることに成功しました。

     ●オパーリン(ロシア人)の実験
   アラビアゴムとゼラチンを混合し、コアセルベート(細胞に近いもの)を作り出しました。
   (アラビアゴム・ゼラチンは有機物)

いろんな実験の結果、無機物から有機物を生み出すことは可能、というのが分かりました。
でも有機物から生物を生み出すのはどうも、うまくいきません・・・・・

どうしてうまくいかないのか? その問いはものすごく難しい問いです。
もしかしたら実は、魂みたいなものが存在しているのかも知れません。
魂が無いと、生物は生まれない、とか・・・
もしかしたら、のはなしだけど。

だとすると、数千年前の人たちの考えが正しい、ということになるなぁ・・
まぁなんにしろこれからの研究課題です。


   前へ  次へ


2008年8月14日更新


生物 高1に戻る