自森人 ホームへ中一ページへ
音楽 中一
ひたすら合唱です。
好きな人は自分でバンドを作って、ライブをします。
音楽祭の時などは、ライブハウス状態です。
自森にいると、歌うことが大好きになります。

ほとんどの歌に聞けるところへリンクをつけました。
けれど是非自由の森学園にきて合唱を聞いて欲しいなぁ・・・。


授業について


一年生で習った歌

PEACE IN HARMONY

作詞 : 小室等、作曲 : 南こうせつ

中1で最初に習った、印象深い歌です。
始めからとても壮大な歌詞だなぁ。
平和を訴えかけています。
なんか地球規模の感じの歌詞です。


青空

作詞 作曲 : THE BLUE HEARTS

とても好きな歌です。
ブルーハーツが歌うとスローです。
アパルトヘイトについての歌だからかなぁ。
けれど自由の森学園ではアップテンポで大合唱。
自森生が歌うと爽やかな感じです。

青空 ユーチューブ


ケサラ

作詞・作曲 J.フォンタナ C.ペス N.イタロ F.ミグリアッチ
訳詞 にしむらよしあき

自森の校歌かな?
素晴らしい歌です。
これも大好きな歌です。
グエン・バン・チョイやジョーヒル、ビクトルハラが歌詞に出てきます。

ケサラ うたごえ喫茶 のび


トゥモロー

日本語版。アニーの歌です。


モルダウ

暗いけど、情感たっぷりだなー。
下のリンクから聞けるのは歌詞が少し違いました。

モルダウ 山の音楽(MIDI)


風になりたい

爽やかでいい歌だなーと思いました。
けれども歌詞はとても重いものを含んでいるなーと思いました。

風になりたい 山の音楽(MIDI)


カントリーロード

日本語の歌詞のほうです。
歌詞もメロディーもいいなーと思いました。
何となく口ずさんでしまいます。
明るいけれど暗い・・・

カントリーロード 山の音楽(MIDI)


心さわぐ青春の歌

勇ましい歌。
ロシアの革命の歌で、自森の開校時の心意気を表わしていると聞きました。
格好良いなぁ・・・・・

心さわぐ青春の歌 うたごえ喫茶 のび


飛べよ鳩よ

ゆっくりと流れていくような歌です。
平和の象徴ハトへの思いみたいな気がします
1957年のモスクワでの世界青年平和友好祭の記念曲だそうです。


モーツァルトのグローリア

長い長いラテン語の歌。3部合唱で、一年間のまとめの歌でした。
覚えるのにはとても苦労しました。
けれど今はすぐメロディーを思い出せます。


上を向いて歩こう

おなじみの坂本九の歌。
YAKINIKU SONGです。
いい歌だよなーと思います。

上を向いて歩こう ユーチューブ
(スターダストレビューが歌っています)



中一ページへ






自森人 ホームへ中二ページへ
音楽 中二


ほとんどの歌に聞けるところへリンクをつけました。
けれど是非自由の森学園にきて合唱を聞いて欲しいなぁ・・・。


地球の仲間

とてもリズムが良くて軽い感じで過ぎていきます。
最後には凄く声を張り上げるくらい歌ってしまいます。


遠い日の歌

カノンと作者の作ったリズムをミックスしたものだそうです。
とても綺麗なリズムで郷愁のようなものを感じさせます。
けど覚えるのが難しいです・・・
やっと見ないで歌えるようになりました。

遠い日の歌 山の音楽(MIDI)


夕暮れ

ブルーハーツの歌う名曲です。
とくに二番の始め、
「幻なんかじゃない 人生は夢じゃない」
というところが印象的です。
けど歌詞のずれがあってずいぶん歌い難いです。

夕暮れ ユーチューブ
(リンダリンダが始めに入ってます・・・飛ばしてください)


ヒロシマの有る国で

始めは静かで、どんどん盛り上がっていくような感じです。
ヒロシマの有る国に生まれてきて、何をなすべきなのか?
ちょっと残酷にも思える、けれど真に迫った歌詞もあるいい曲です。

やまもとさとしさん(オフィシャルホームページ)が作った歌です。
僕が中一の頃、実際に自由の森に来て歌っていたなー・・・

ヒロシマの有る国で


Hey Jude

"ビートルズ"のあの有名な歌です。
"くじけるなよ"という励ましの歌だそうです。
やっぱり英語の歌は難しいなー、と思いました。
歌詞が覚えられない・・・・・

Hey Jude ユーチューブ


アムール河の波

3拍子の歌です。
今まで歌ってきた歌のどれとも違う、
と名和田さんが言っていましたが本当にそうでした。
もの悲しいようで、迫力のある歌です。

アムール川の流れ 山の音楽(MIDI)


中二ページへ





自森人 ホームへ中三ページへ
音楽 中三

地球の歌

もともとはクレヨン社が歌っていた歌だそうです。
なぜか、アニメ『ぼくは孫悟空』のエンディング曲だったそうです。

僕は毎年、中三が合唱しているのを聞きました。
とても耳に残る歌で、前からちょっとは歌えました。
凄く好きな歌です。


シュティン(C. Stein)のグローリア

短いグローリアです。
四部合唱のアカペラでやります。
結構難しいんだけど、うまくいけば綺麗です。

グローリア 山の音楽(MIDI)


島唄

「島唄」は、もともと奄美諸島で歌われる民謡のことをさしています。
けれど1番有名なのは宮沢 和史さんの作ったものです。

THE BOOMの人たちが今でもいろんなところで歌っているそうです。
授業でも、宮沢 和史さんの作った『島唄』を歌います。
合唱にしても、とてもいい歌です。

島唄 山の音楽(MIDI)アルバム


てぃんさぐぬ花

沖縄に行く前に歌いました。
うちなーぐち(沖縄方言)の子守唄です。
とても有名な歌で、沖縄へ行ったら必ず聞くそうです。
修学旅行で沖縄に行ったとき、モノレールの発車ベルに使われてるのを聞きました。


てぃんさぐぬ花 工工四


ハッピーバースデー

成井豊・作詞、林あずさ・作曲。
良い歌だなぁ、と思いました。
ちょっと歌いづらい部分が、あるんだけど・・


2人の擲弾兵(てきだんへい)

シューマンがつくった歌。
ずっと前から中3で歌われている歌です。
戦いに敗れた二人の兵士が故郷を目指す、という歌詞だそうです。
かっこいい文語体(というのかなぁ)の歌です。



・ 最後の音楽の授業

・ 音楽という授業について


中三ページへ


下をクリックすると高校1年の音楽へいきます。
   『自森人 音楽 高校1年』へ