自森人 ホーム高校1年生物

生物・自然発生説の否定2

パスツールという人は、どうやって自然発生説を否定したのか?
というのが今回の はなしです。

そのパスツールという人は、煮込んだ肉汁を入れる、入れ物を工夫しました。
パスツールが作ったフラスコを、白鳥の首フラスコといいます。
下みたいな感じです。
 

こうすることによって外から肉汁にかびやら菌が入ってこれません。
このパスツールの実験によって、自然発生説はほぼ否定されました。
(その後も紆余曲折があるようですが)

また、いろんな議論を経て、「滅菌」という考えが生まれ、衛生環境に対する配慮が生まれました。
それによって中世のような劣悪な衛生環境が改善されていくこととなりました。
が、それはまた別のはなし。

閑話休題とでも最初にいれとくべきだったかなぁ。
はなしは授業に戻ります。


これまでの授業を少しずつ振り返っていこうと思います。
●生物とは何か?
  1 「動物」が何かまず考えてみる
  2 「動物」とは何か?
  3 植物ビンゴ(ちょっと遊んで)
     動物・植物など、生物の世界を全体的にみてみる
  4 ウィルスってどんなの?
     生物と物質の間にいる「非生物」ウィルスから生物を考える
  5 細胞の仕組み
     生物はいったい何によって構成されているのか?

●生物はどうやって生まれた?
  6 生物はどうやって生まれた?
     生物の発祥・生まれを考える
  7 生物・自然発生説の否定
  8 生物・自然発生説の否定2
     生物は自然発生しないことの証明を知る

さて、次回からは、生物はどうやって生まれるのか、というところから離れます。
それで、生物はなぜ進化するのか? という大きな謎へ挑んでいきます。
ダーウィンさんとかが登場します。
お楽しみに・・・


   前へ  次へ


2008年8月16日更新


生物 高1に戻る